2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 守田 智司 大学・高校入試について「推薦入試で有利なのはどこ?」令和7年度の愛知県公立高校 推薦入試の傾向を読み解く こんにちは、MANA LABOの守田です。 今回は、令和7年度 愛知県公立高等学校 推薦入試の実施結果をもとに、「どの学科が推薦で入りやすいのか?」「どんな特徴のある学科が推薦に向いているのか?」といったこ […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 守田 智司 今日の塾日誌教えるから育てるへ こんにちは、マナラボの守田です。 未来義塾からマナラボへと塾の名前と形態を変えて、気がつけばもう3ヶ月。3月、4月、5月と、あっという間でした。 でもね、正直言って、今がすごく楽しいんです。 […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 守田 智司 大学・高校入試について令和7年度 愛知県公立高校入試結果から見える“保護者が知っておきたい進学の変化” こんにちは。MANA LABOの守田です。今回は、「令和7年度 愛知県公立高等学校入学者選抜の実施結果」をもとに、昨年度(令和6年度)との比較をしながら、今後のお子さまの進路選びにおいて何が重 […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 守田 智司 美味しいお店韓国ドラマのあの味を岡崎で!人気の韓国家庭料理店『テイ・チャングム』に行ってきた! これまで私は、韓国料理の専門店で食事をしたことがありませんでした。 でも最近――奥さんの影響でNetflixの韓国ドラマ、 「愛の不時着」や「梨泰院クラス」、 「ウ […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 守田 智司 今日の塾日誌静かに、丁寧に、育てる 「良い学舎」とは何か。 この問いを、この20年間、蒲郡で小さな学び舎を続けながら、ずっと考え続けてきた。 塾業界で35年やってきた今も、その答えを明確には持っていない。 もちろん生活のために働いている。けれど、それだけで […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 守田 智司 塾日誌見えにくい力こそ、遠くへ運ぶ ゆっくり考える子がいる。 すぐに答えられない子がいる。 話すより、書くほうが得意な子もいる。 周りと同じようにできないことで、 「できない」と言われてしまうこともある。 &nbs […]
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 守田 智司 塾以外のお話道標 昨日、ふと実家を訪れた。 仏間へ向かうと、母が静かに仏壇の前でお経をあげていた。 92歳になる母の背中は、以前よりも丸くなっていた。 その姿を見て、私は何も言わず、 […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 守田 智司 今日の塾日誌Pablo Picasso 最近、ホリエモンのYouTubeをよく観ている。 テーマはピカソ。 堀江さんはこう語っていた。 「ピカソが世界一の芸術家とされるのは、圧倒的な作品数。 […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 守田 智司 塾日誌日々の「学ぶ姿勢」が、テストの結果を変えていく 蒲郡中学校では、中間テストの結果が少しずつ返ってきている。 生徒一人ひとりの答案や点数を確認している中で、私は率直にこう感じている。 「成績が上がってきたな」 「点 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 守田 智司 塾日誌どうせ溺れるなら、「惰性」より「夢」に。 同じ景色に、飽きたんだ。 去年の春も、今年の春も、何も変わらなかった。 生きてるっていうより、流されているという感じ。 それが、今朝、歩きながら吸い込 […]