【2025年度】豊田高専 入試ポイントをシンプル解説!

こんにちは。今回は「豊田工業高等専門学校(豊田高専)」の入試について、
2025年度の最新情報をわかりやすくまとめました。
中学3年生や保護者の方の参考になれば幸いです。
■ 試験日程(2025年度)
推薦選抜:2025年1月11日(土)
一般選抜:2025年2月9日(日)
※なお、2026年度(次年度)の試験日程はまだ発表されていません。
例年どおり1月〜2月上旬になる可能性が高いですが、正式発表を待ちましょう。
■ 入試の種類は2つ
【1】推薦選抜
定員の約30%を面接+内申で選抜
配点は45点満点(詳細な基準は非公開)
【2】一般選抜
5教科(国・社・数・理・英)各100点、計500点
マークシート方式
学力と通知表の成績(評点)で総合判断
■ 合格の仕組み(一般選抜)
合否判定は3段階に分かれています。
【第1段階】
各学科で学力得点上位4名は、内申点に関係なく合格。
【第2段階】
評点×4(最大440点)+学力得点(最大500点)=940点満点で判定。
【第3段階】
定員に満たない場合、評点×3(最大330点)+学力得点=830点満点で合否を決定。
■ 評点(通知表)について
対象は中2の3学期と中3の2学期の成績。
9教科の5段階評価を使います。
数学と理科は2倍で計算されます。
評点の最大は110点です。
■ 難易度・倍率・女子学生数
偏差値は63〜64と高め
合格者の平均点(2024年度)は500点中 約412点
入試倍率は平均で2.0倍ほど
女子学生も年々増えており、2024年度は全体で298名在籍しています
■ 合格を目指すために
数学と理科の通知表評価は2倍になるので、日ごろの授業・テストが重要
推薦入試を目指す人は、内申アップと面接対策をしっかり
一般入試を目指す人は、5教科の基礎固めと過去問練習を丁寧に
■ 入試情報まとめ(一覧表)
項目 | 内容 |
推薦入試日 | 2025年1月11日(土) |
一般入試日 | 2025年2月9日(日) |
学力検査 | 国・社・数・理・英(各100点) |
評点の計算方法 | 数学・理科は2倍で計算 |
評点の最大 | 110点(中2・中3の成績) |
合否の基準 | 評点×4または×3+学力得点 |
合格平均点目安 | 約412点(2024年度実績) |
女子学生在籍数 | 298名(2024年度) |
進路に迷っている中学生の皆さんへ。
豊田高専は、実力も日ごろの努力も両方大切にしてくれる学校です。
理系に興味があるなら、ぜひ目指してみてくださいね!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【2025年度】豊田高専 入試ポイントをシンプル解説! - 2025年5月2日
- 【令和8年度 】愛知県公立高校入試入試日程 - 2025年4月30日
- 再調整・再始動・再集中、必要なだけ何度でも。 - 2025年4月29日
- 努力は、成功の“必要条件”ではあっても、“十分条件”ではない。 - 2025年4月28日
- 初めての名古屋アンティークマーケット、そして名古屋骨董祭。 - 2025年4月27日