推薦選抜当日

今日は愛知県公立高校の推薦選抜当日。
ついにこの日が来た。
先日、推薦選抜を受ける生徒たち一人ひとりと時間をとって、ゆっくり話をした。
「今の気持ちはどう?」と聞くと、
「すごく緊張している」
「もし想定外の質問がきたらどうしよう」と不安を口にする子もいれば、
「早く終わってほしい」
「この緊張感から解放されたい」と話す子もいた。
先日、推薦選抜の志願者数も明らかになったことで、生徒たちにとって今日という日がよりリアルに感じられたのだろう。
そんな彼らに対して、私は一人ひとりに「大丈夫、大丈夫」と声をかけた。
「君のスピーチ、本当に良かったよ」
「中学校での具体的なエピソードがリアルで、一生懸命頑張った姿が伝わってきた」
「声も大きくて、目を見てしっかり話せたよ」。
それぞれの良かった点を、目を見て伝えた。
合格するかどうかよりも、今まで準備してきたことをしっかり出し切ることが大事。
「想定外の質問が来たらどうしよう」と不安になる必要はない。
落ち着いて、「少し時間をください」と言って考えてから話せば大丈夫。
面接官は減点するために質問するわけじゃない。
しっかり自分の言葉で伝えることができたら、それが最高の面接だ。
生徒たちはきっと、今日の面接で自分の力を出し切ってくれるはずだ。
私は、彼らが悔いのないスピーチと面接ができることを心から願っている。
そして、今日の授業では、推薦選抜を終えた生徒たちの話をしっかり聞いてあげたいと思う。
緊張感から解放されてホッとしている子もいれば、思うように話せなかったと悔しがる子もいるかもしれない。
でも、どんな結果であれ、この経験は必ず次につながる。
受験は、単なる合否ではなく、成長の過程だ。
生徒たちが今日という日に全力を尽くせるよう、全力で応援してきた。
今はただ、彼らが持てる力を発揮してくれることを願うばかりだ。
MANA LABO説明会のお知らせ
以下の日程で説明会を開催いたします。
- 2月2日(日)AM10:00~11:30
- 2月9日(日)AM10:00~11:30
- 2月16日(日)AM10:00~11:30
- 2月23日(日)AM10:00~11:30
対象学年は、小学生から中学生までとなっております。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にメールにてお問い合わせください。
新しいスタートを切るマナラボでは、お子さまの可能性を最大限に引き出し、確かな学力と未来をつくる学びをご提供いたします。
ぜひ、マナラボの新たな教育ステージをご体感ください。皆さまのお問い合わせを心よりお待ちしております。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日