令和7年度 入学者選抜 志願状況公開スケジュール 解説

 

令和7年度愛知県公立高等学校入学者選抜における志願状況等が、1月28日(火曜日)から愛知県教育委員会のホームページで順次公開される予定です。

 

詳しくは、こちらのサイトをご確認下さい。↓

 

受験生にとって、この志願状況や関連情報は非常に気になるところではないでしょうか。

 

このページでは、志願状況の公開スケジュールや公開時間についても、分かりやすく整理してお届けする予定です。

 

受験準備を進める上で、ぜひお役立てください。

 

令和7年度入学者選抜の志願状況等発表予定一覧

 

 

 

MORITA先生
MORITA先生
2月3日(月)には、最初の志願状況として全日制推薦選抜の志願者数が発表されます。この段階で、推薦入試に関心のある受験生は、志願状況を確認することができます。
2月6日(木)は、公立高校推薦選抜および特色選抜の試験日です。この日は受験生にとって重要な1日となります。また、同じ日の午後9時ごろには、推薦選抜・特色選抜の合格発表日となりますので、結果が気になる方は、教育委員会のホームページで確認をしてください。
MORITA先生
MORITA先生
MORITA先生
MORITA先生
2月10日(月)には、全日制推薦選抜の合格者数一般選抜の募集人員が公開されます。この情報は、一般入試を控える受験生にとって重要な指針となるでしょう。
2月17日(月)と2月18日(火)は、全日制一般選抜の志願者数に関する発表日です。17日には出願締切後の志願者数が、18日には志願変更後の志願者数が発表されるため、受験生はこれらの情報を参考に最終的な準備を進めてください。
MORITA先生
MORITA先生
MORITA先生
MORITA先生
2月26日(水)には、**公立高校一般入試(A/Bグループ学力検査)**が実施されます。この日が一般入試の本番であり、受験生にとって最も重要な日です。
3月11日(火)には、一般入試の合格発表日となります。この日を目指して、しっかりと準備をしてきた成果を確認することができます。3月13日(木)と3月14日(金)は、第2次選抜に関する情報が発表されます。13日には第2次選抜の募集人員出願締切後の志願者数が、14日には志願変更後の志願者数が公開されます。
MORITA先生
MORITA先生

 

この流れを把握し、各段階での情報をしっかり確認することで、受験生が適切に準備を進めることができます。

 

私自身も重要な日付をカレンダーに記録しながら、解説やアドバイスを随時お伝えしていきたいと思っています。

 

受験生や保護者の皆さまにとって有益な情報を提供していけるよう努めますので、ぜひ引き続きご活用ください。

 

 

 

 

MANA LABO説明会のお知らせ

 

以下の日程で説明会を開催いたします。

  • 2月2日(日)AM10:00~11:30
  • 2月9日(日)AM10:00~11:30
  • 2月16日(日)AM10:00~11:30
  • 2月23日(日)AM10:00~11:30

 

対象学年は、小学生から中学生までとなっております。

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にメールにてお問い合わせください。

 

新しいスタートを切るマナラボでは、お子さまの可能性を最大限に引き出し、確かな学力と未来をつくる学びをご提供いたします。

 

ぜひ、マナラボの新たな教育ステージをご体感ください。皆さまのお問い合わせを心よりお待ちしております。

 

 

 

仮入部制度
個別学習相談予約

電話によるお問い合わせ
15:00~21:00(日曜日は除く)

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。