高校生自習室 Wi-Fiルーター取り付け完了!

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
先ほど、高校生自習室にWi-Fiルーターの取り付けが完了しました。
だから高校生諸君、これでスマホを持ってきて「スタサプ」や勉強系ユーチューブを見てわからない単元だけ学習するのに役立てて下さい。
コロナ禍により、この1年学校が一時休校になるなど大きな影響を受けました。
そのため、うちの塾でも従来の集団指導方式だけではなく、オンラインを活用して学習効果を高めるために、一気にデジタル対応にカジを切り始めています。
昔ながらの「寺子屋」型の良さを残しつつ、今後新たにデジタルトランスフォーメーション(DX)にも対応していこうというわけです。
そして教育のデジタル化は、公教育に関しても無縁じゃなくて・・・
例えばリクルートが運営する学習アプリ「スタディサプリ」の有料会員は、昨年3月末に約80万人だったのが、昨年の12月にはなんと2倍の約157万人に増加しているそうで。
特に、愛知県の県立高校は「スタディサプリ」を導入しています。
今から30年前の平成初期の頃って、「東進ハイスクール」や「代々木ゼミナール」などのスター講師による映像授業が全盛でしたが、費用はかなり高額。
それが平成後期になると、スタサプなど比較的低額で月額制のアプリが登場し始め、現在令和では、「勉強系ユーチュバー」らによる無料動画が投稿サイトに溢れている状態ですね。
オンラインの学習効果がまだまだ高いとはいえないと思いますが、少しでも生徒の学力向上に役立つものは活用していきたいと思います。
2021年度生受付開始
入塾試験日 4月17日(土)PM5:00 ~PM6:00
申込み方法
お電話か下記のお問い合わせからお願い致します。
MANA LABOMANA LABOhttps://manalabo.jp/information-2/お問い合わせ毎日通える、学びが変わる!マナラボで未来をつかむ。
ご連絡お待ちしています!
塾名:未来義塾
TEL:0533(67)8388 (受付時間PM3:30~PM9:00) 月~土
所在地:愛知県蒲郡市中央本町25-1 中ノ坊マンションC-1

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日