陰で支える強さと前に進む力

昨夜、共通テストに挑む受験生の保護者の方からLINEのメッセージをいただき、改めて気づかされることがありました。
私はこれまで、塾の中での受験生たちの頑張る姿を見てきました。
課題に真剣に取り組む様子や、試験に向けて努力する姿を間近で見守り、時にはアドバイスをしながらサポートしてきました。
その中で、彼らの一生懸命さを誰よりも理解しているつもりでいました。
しかし、保護者の方から届いたメッセージには、塾では見えない家庭での努力や、家族全員で受験生を支える姿が丁寧につづられていました。
その内容を読んで、受験という大きな試練に立ち向かう子どもたちの背後には、こんなにも深い支えがあったのだと気づかされました。
日常の中で、家族がどのように寄り添い、受験生がどれだけ自分自身と向き合ってきたか。
保護者の方だからこそ知るその姿に、私自身、胸が熱くなる思いがしました。
そして同時に、塾での日々を支える立場として、もっと保護者の方々に、子どもたちの成長や頑張りをお伝えしていくべきだと感じました。
共通テストが目前に迫る中、受験生たちも家族も、それぞれが不安や緊張を抱えながらも精一杯の日々を送っていることと思います。
それでも、家族全員で支え合い、見守るその姿は、本当に温かく、尊いものだと感じます。
最後まで彼らを支えたいという保護者の方々の思いに、私もまた応えていきたいと思います。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日