MANA LABO 説明会まであと少し!「勉強ができるようになる3つの秘訣」を公開!

今日は1月21日に行う「MANA LABO 説明会」(中1・2合同保護者会)の準備に取り組みました。
説明会の案内文を作成し、当日使うレジュメや概要も一通りまとめることができました。
そして、本日、中1・中2生の保護者の皆さまへ、LINEで詳細の案内もお送りしました。
これで、当日どのようなお話をするか、少しイメージを持っていただけたのではないかと思います。
今回の説明会では、新しいカリキュラムや指導方針の説明はもちろん行います。
でも、それだけではなく、保護者同士のコミュニケーションの場としても活用したいと思っています。
各ご家庭でお子さまの学習環境を見直し、今の課題や悩みを改めて整理してみる時間を設けます。
お子さまの家庭での様子を共有しながら、一緒に解決のヒントを見つけられる場にしたいんです。
さらに、今回の説明会では「勉強ができるようになる3つの秘訣」をお話ししようと思っています。
「その秘訣って何だろう?」と思われた方、ぜひ説明会を楽しみにしていてください!
実際にその3つをどう実現していけばよいのか、学力アップのために大切なポイントを、具体例を交えてお話しします。
生徒のやる気を引き出す方法、学習習慣の作り方、そして継続するコツなど、保護者の皆さまの「なるほど!」を引き出せるような内容にしたいと思っています。
また、全国の学習塾で成果を上げているメソッドも公開します。
オーダーメイドのカリキュラムを活用し、自宅学習をより効果的にオンラインサポートできる方法をお伝えします。
これらのサポートで家庭でもしっかり学べる環境を作れるよう工夫しています。
MANA LABO では、これまでの塾の枠を超えたサポートを目指しています。
新しい取り組みを積極的に導入し、皆さまと一緒にお子さまの成長を支えていきたいと考えています。
私がずっとやりたかった「保護者も一緒に成長できる場」を作ること、それこそが「MANA LABO」の目指すところです。
説明会を通じて、その思いをしっかりお伝えできればと思っています。
当日、皆さまとお話しできるのを心から楽しみにしています!
ワクワクしながら準備を続けていますので、ぜひご期待ください!
MANA LABO のテーマソング「MekiMeki Anthem」のショート動画をご紹介します。この曲は、私たちが掲げる「習慣」「個性」「自信」という柱をもとに、子どもたちの成長と未来への挑戦を応援するために作られた楽曲です。
歌詞では、日々の努力が未来をつくり、個性を大切にしながら、自信を持って前に進むことの大切さを伝えています。「メキメキ GO!」のリフレインが印象的で、子どもたちに元気とやる気を届けます。また、アウトロでは英語のメッセージを通じて、夢に向かって挑戦する普遍的なメッセージを伝えています。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日