「めきめき+」って何?
皆さん、こんにちは!
今日はマナラボの根幹である「めきめき+」という言葉についてお話ししたいと思います。
正直、「めきめき」という言葉を聞いて、「学習塾でこんな言葉を使うの?」と思われるかもしれません。確かに、普段あまり耳にしない言葉かもしれません。でも、この言葉には、私たちマナラボが子どもたちに込めている熱い想いと願いが詰まっているんです。
今日はその「めきめき」に込めた思いを、私の言葉でしっかりとお伝えしたいと思います!このブログを通じて、マナラボの目指す未来を少しでも感じていただけたら嬉しいです。それでは、どうぞよろしくお願いいたします!
めきめき+とは?
「マナラボ」の根幹には、「めきめき」という言葉があります。この「めきめき」という言葉、なんだか元気が出る響きですよね?それには理由があります。この言葉には、勢いよく成長する力強さと、子どもたちの可能性を感じさせるイメージが込められています。
子どもたちが、勉強を通じて「めきめき」成長する。そして新しい自分へアップデートされていく。そんな未来を目指して、私たちは「めきめき」という言葉をシンボルにしています。
さらに、それに「プラス」を加えた「めきめきプラス」は、ただ勉強するだけで終わらず、新たな努力と成長を積み重ねていく場を目指しています。では、「めきめきプラス」が目指す3つの「育む」をご紹介します。
1. 習慣を育む – ハビット
まず、勉強において一番大事なのが、「習慣を自然と身につけること」です。
よく「やる気がないと勉強できない」と思われがちですが、実はモチベーションに頼るのではなく、習慣化することが学力向上の鍵なんです。なぜかと言うと、モチベーションというのは波があるものだからです。
例えば、テスト前には一時的に「頑張ろう!」と思うかもしれません。でも、それは一時的な感情です。忙しかったり、疲れていたり、気分が乗らない日には、そのモチベーションは簡単に消えてしまいますよね?その結果、「今日はやらないでおこう」という日が積み重なり、学びの機会を逃してしまうことになるんです。
でも、習慣化してしまえばどうでしょう?
歯磨きと同じで、「やるのが当たり前」になります。気分に関係なく、毎日コツコツ続けられる。それが積み重なることで、確実に学力が上がっていきます。そして、学力が上がることで、「できた!」という成功体験が生まれ、これが大きな自信につながります。
その自信こそが、次の目標や夢に挑戦するための原動力になるんです。
だからこそ、私たちはモチベーションではなく、習慣化を重視しているんです。これが勉強を続ける上での本当の強さだと信じています。
2. 個性を育む – オーダーメイドカリキュラム
次に大切なのが、「個性を育むこと」です。
子どもたち一人ひとりには、異なる性格や目標、得意な分野や苦手な分野がありますよね。そこで私たちは、「オーダーメイドカリキュラム」を取り入れています。
このカリキュラムの一番の良さは、お子さまに合った学び方ができることです。例えば、英語力を伸ばしたいお子さまには英検取得や留学準備を、理数系を深めたいお子さまには専門的なサポートを。また、苦手科目があれば、その克服に特化したプランを作ります。
「自分のために作られた学び」という実感が、「もっと頑張りたい」という意欲を育て、自ら成長していく力になります。私たちは、一人ひとりの個性や目標に合わせた学びを通じて、お子さまの未来への力を育んでいきます。
3. 自信を育む – コンフィデンス
最後に大切なのが、「自信を育むこと」です。
子どもたちが自信を持つためには、小さな成功体験を積み重ねることが本当に重要です。特にテスト前の1週間は、成果を最大化する大切な期間です。この時期、私たちは毎日通塾できるプログラムを提供して、子どもたちの学力をしっかり引き上げ、テストで結果を出せるよう全力でサポートしています。
では、どうやって自信を育むのか?
ここで大切なのは、「周りの誰か」と比べるのではなく、「過去の自分」と比べることなんです。例えば、テストの点数が上がったり、順位が少しでも上がったりすると、「あ、上達したな!」と自分で実感できますよね。この「できるようになった」という感覚こそが、やる気につながります。
これは、大人の学びにも通じる話です。
私たちも新しいことを始めるとき、他人と比べるより、「前よりできるようになったな」と過去の自分と比べて成長を実感することが多いですよね?その感覚が続くからこそ、「もっと頑張ろう!」と思えるんです。子どもたちにも、この考え方を自然に身につけてもらうことが大事だと考えています。
だから、私たちは、子どもたちが過去の自分と比べて成長を感じられるようにサポートし、小さな成功体験を積み重ねてもらうことに全力を注いでいます。この小さな成功体験の積み重ねが、子どもたちの大きな自信になり、その自信がさらに次の挑戦への原動力になるんです。
私たちは、子どもたちの自信をしっかりと育み、次の目標に向かって進む力を支えていきます。
いかがでしたでしょうか?
「めきめき」という言葉に込めた私たちの想い、少しでも伝わっていたら幸いです。子どもたちが、勉強を通じてめきめきと成長していく姿を、私たちは全力でサポートしていきます。そのために、私たちは一緒に進み続ける存在でありたいと思っています。
これからも「めきめき」を合言葉に、子どもたちとともに未来へ向かって歩んでいきます!皆さんの温かいご支援をいただけると嬉しいです。それでは、次回のブログでまたお会いしましょう!ありがとうございました!
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 「感情を爆発させる力」を勉強に活かす - 2025年1月19日
- 環境が変える「やる気」のスイッチ/無言の応援者 - 2025年1月19日
- 勉強しない子が増えた理由、そして私たちができること - 2025年1月19日
- 家庭で勉強しない中学生たち—保護者の10個の『生の声』から見えてくるもの - 2025年1月18日
- 共通テスト前日、リュックと添い寝ごはんの「未来予想図」を受験生と一緒に見た!『行ってらっしゃい!』 - 2025年1月17日