才能が無くても、積み重ねればそれが才能になる。
今日の努力が明日に繋がるとしたら
明日の奮闘が明後日に影響を及ぼすとしたら
10代の一日一日が、20代の自分の礎となる。
20歳までに30歳の輪郭が描かれる。
30歳までに40歳が固まる。
40歳までに50歳の軌跡が見え始める。
そして50歳までに60歳が決まる。
才能が無くても、積み重ねればそれが才能になる。
だから僕は今日も歩み続ける。
未来の自分を築き上げるために。
「才能は種、それを育てるのは努力である。」
ナポレオン・ヒル
The following two tabs change content below.
守田 智司
愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 「親ラボ」保護者会:繋がる、考える、新しい保護者のコミュニケーションの場 - 2025年1月22日
- 保護者会「親ラボ」に向けて - 2025年1月21日
- MANA LABO 開校祝いの素敵なお花をありがとうございました - 2025年1月21日
- 大手予備校データで読み解く!2025年度大学入学共通テスト分析/今年の化学は難化?英語リーディングは易化?気になる分析結果をチェック - 2025年1月20日
- 「感情を爆発させる力」を勉強に活かす - 2025年1月19日