3学期制の準備できていますか?②『今から、しっかり年間予定表を見て、先々の行事やテスト日程を確認しておきましょう』
この4月から蒲郡市の小中学校は、大きな変化を迎えます。
そうです、三学期制の導入です。
蒲郡市では、2004年4月から二学期制を導入。
約20年間、二学期制に慣れてしまった子供達。
この変化に上手く対応できるのか不安が残ります。
2009年に全国的もピークを迎え、そこから二学期制の学校は減少傾向にあるといいます。
4つの中学校2023年の一学期の予定表を見てみた
先日、保護者の方に協力を頂き、
新年度の各中学校の年間予定表を集めてみました。
それを基に、市内のある中学校の昨年度と新年度の年間予定表を簡単にまとめると・・・
一見、7月に期末テストが増えただけに見えますが、
行事と行事の実施期間の感覚が狭くなり、
ひとつの行事が終わると、すぐ次の行事がやって来るという感じで
各行事に追われる形になっています。
また、今まではコロナ禍にあって学校行事がたびたび中止や縮小になることがありましたが、
今年度はコロナ明けとなり、全ての行事や部活などは、
フルスペックで行われることは間違いないと思います。
頭を切り替え、絶えず先の予定を確認して、行動を早めに!
どうしても行事などが多くなると予定が過密になり、
準備や練習などに追われ、毎日が忙しくなります。
二学期制のリズムに慣れきってしまっている保護者も子供達も
三学期に急に変わって、
そのテンポに戸惑いを隠せないなんてことが起きると思います。
特に、毎日コツコツ勉強することが不慣れな子供は、
目の前のことに追われ、勉強が疎かになりがちです。
そうすると他の子と同じように過ごしていると思っても、
なかなか成績が上がらないとか、結果が出せないと焦ってしまいがちになります。
だからこそ、忙しくなることを事前に想定して、
絶えず、翌月の予定を確認しつつ、
今から工夫や努力をして、先回りをする癖をつけておきたものです。
修学旅行前日に、旅行の準備をするなんてことにならないように、
前もって準備や計画が必要なのと同じですよね。
4月からは、先々の準備をしていく心の余裕が必要となります。
まずは、5月の中間テストに向けて今から準備していきましょう。
ちなみに一番早い中学は、5月11日からスタートで、なんとGW開けたらすぐテストです。
やはり、しっかり準備している生徒と
そうでない生徒は、後々大きな差がついてきます。
だからこそ未来義塾では、そういった点を考慮して、今からサポートをしていきたいと思います。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 「感情を爆発させる力」を勉強に活かす - 2025年1月19日
- 環境が変える「やる気」のスイッチ/無言の応援者 - 2025年1月19日
- 勉強しない子が増えた理由、そして私たちができること - 2025年1月19日
- 家庭で勉強しない中学生たち—保護者の10個の『生の声』から見えてくるもの - 2025年1月18日
- 共通テスト前日、リュックと添い寝ごはんの「未来予想図」を受験生と一緒に見た!『行ってらっしゃい!』 - 2025年1月17日