2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 守田 智司 塾日誌Shedding 今朝もいつも通り5時半に目が覚めた。 けれど、なんとなく体が重く、心もモヤモヤしている。 こういう時は、机に向かうよりも体を動かした方がいい。 そう思 […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 守田 智司 今日の塾日誌変わること 今あらためて強く感じている。 企業が存続し、時代を越えていくためには—— 「一つの収益源に頼らず、複数の柱を持つ」こと。 そして、「変化を恐れず、新しい事業に踏み出 […]
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 守田 智司 塾日誌Worry ≠ Change 1日の終わり、ふと自分を振り返る時間がある。 うまくいったこと、うまくいかなかったことを並べてみると、 たいていは「うまくいかなかったこと」の方が多い。   […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 守田 智司 今日の塾日誌「ありがとう」が言える子は、きっと夢をつかむ 「ありがとうございました。」 この言葉を、何のてらいもなく自然に言って帰る子どもたちがいます。 僕は、そんな姿を見るたびに「この子たちはきっと大丈夫だ」と思います。 うちの学び場には、20年と […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 守田 智司 今日の塾日誌Stop to Notice 今朝、いつものように散歩をしていた。 でも、今日はちょっとだけ余裕があった。 すると、不思議なもので、自然と足が止まる。 道ばたに咲く、見慣れない白い花。 名前も知らない。けれど […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 守田 智司 今日の塾日誌“できる子”じゃなく、“続ける子”を育てる 迷いながら進む子がいる。 考えがまとまるのに、時間がかかる子がいる。 人前で話すのが苦手でも、ノートの中で輝く子もいる。 「わかりにくい子」と、誤解されることがある。   […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 守田 智司 今日の塾日誌1位 先日、とても嬉しい知らせがありました。 マナラボに通う中学3年生のひとりが、1学期の中間テストで学年1位を取りました。 定期テストでの1位は今回が初めてのことでした。 ただ、ここで伝えたいのは「順位」そのも […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 守田 智司 大学・高校入試について令和7年度 愛知県公立高校入試結果から見える“保護者が知っておきたい進学の変化” こんにちは。MANA LABOの守田です。今回は、「令和7年度 愛知県公立高等学校入学者選抜の実施結果」をもとに、昨年度(令和6年度)との比較をしながら、今後のお子さまの進路選びにおいて何が重 […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 守田 智司 今日の塾日誌静かに、丁寧に、育てる 「良い学舎」とは何か。 この問いを、この20年間、蒲郡で小さな学び舎を続けながら、ずっと考え続けてきた。 塾業界で35年やってきた今も、その答えを明確には持っていない。 もちろん生活のために働いている。けれど、それだけで […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 守田 智司 今日の塾日誌令和7年度愛知県公立高校入試【平均点分析と学習アドバイス】 2025年3月に実施された令和7年度 愛知県公立高校入試。今年の平均点が発表され、受験の傾向が見えてきました。本記事では、過去5年間の平均点と比較しながら、各教科ごとの特徴や今後の学習のポイントをわかりやす […]