2024年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 守田 智司 美味しいお店昭和香る 秋酒片手に 塾長酔い「ガレージ角打ち@まん天や」 先日、酒屋のまん天さんで開催された「秋酒ガレージ角打ち@まん天や」に参加した。 角打ちとは、酒屋で買った日本酒をその場で飲むという風習のこと。 「角打ち(かくうち)」は、もともと […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 守田 智司 美味しいお店炭火と潮風のハーモニー!蒲郡で味わう絶品海鮮バーベキュー魚太郎に行ってきた! 昨日はあいにくの雨模様の中、ラグーナ蒲郡の「魚太郎 浜焼きバーベキュー」に行ってきました。 雨で少し残念ではありましたが、美味しい料理が楽しめました。 特に印象に残ったのは、ガー […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 守田 智司 DIY中身も外見も変えるぜ!かっこいい塾への道のりドキュメント! 8月の真夏からスタートした自習室の「着替え」。 中身も外見も一気に変えて、生徒たちの勉強する場が一新される姿を思い描きながら手を動かしてきた。 来年度 […]
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 守田 智司 DIY自習室改装の救世主ストロングペッカー登場! 自習室の改装も中盤に差し掛かった頃、ついに強力な助っ人が登場しました。 その名も「ストロングペッカー」! まるで万能ロボットのような頼もしさを持つこの機械、床材をパ […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 守田 智司 DIY総量200㎏「剥がして剥がして剥がしまくりの3日間」 8月11日から13日の3日間、夏休みを利用して自習室の床材を剥がすDIYに挑戦しました。 このプロジェクトの最大の目的は、古い床材をすべて取り除くことでした。 最初 […]
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 守田 智司 DIY塾の床をめくったら…過去と未来が見えてきた! お盆休みを利用して、8月11日から14日の4日間、自習室のDIYに取り組みました。 まだ完成には程遠いものの、昨日は、昭和40年頃に貼られた古いクッションフロアを剥がす作業を行いました。 &n […]
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 守田 智司 DIY塾長汗だくDIY奮闘記(3)「オーマイグッドネス!3層床材との汗だく、つゆだく、だくだくバトル」と「猫好き塾長を夢中にさせるアニメ!”ラーメン赤猫”」 8月11日いよいよ新しい自習室のDIYがスタート! まずは、作業スペースを確保するために、机や椅子、パーテーション、そして大きな本棚を教室に大移動。 これで準備完了と思いきや、5 […]
2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 守田 智司 DIY塾長汗だくDIY奮闘記(2)「床材200枚を剝がす!」 昨日の午前中は、自習室の机を移動させる作業を行いました。 パーテーション、椅子、そして大きな本棚などを教室に移動させた後、 午後からは木目調のフロアタ […]
2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 守田 智司 DIY新塾準備始動!塾長汗だくDIY奮闘記(1) 今日から8月15日までの5日間、自習室のDIYに取り掛かることにしました。 半年後、2025年に塾を新たにスタートさせるための準備に取り組んでいます。 長年塾を運営してきましたが […]
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 守田 智司 塾日誌セントレアは、まさに人人人・・・ 今日は娘がセントレアからヨーロッパに旅立つ日。 朝から少し緊張していたけれど、 無事に送り出せるように気を引き締めてAM5:00蒲郡からセントレアに向けて出発。 空 […]