未来義塾 LINE公式アカウントに新機能追加!リッチメニューで迷わずGO!

最近、シンガポールやマレーシアを訪れた際、デジタルの便利さを改めて実感しました。
特に驚いたのが、空港の入国審査です。
かつては、全て対面で行われ、5分、10分、時には15分もかかった手続きが、今ではほんの数秒で完了するのです。
もちろん、事前にインターネットで個人情報を入力してアライバルカードを作成する必要がありますが、それでもこのスピード感と効率の良さには驚かされました。
その時、ふと考えたのです。
「塾の情報提供も、これと同じようにスピーディーで効率的にできないだろうか?」と。
保護者の皆さんは、日々の生活で忙しく、情報を得るための手間を少しでも省きたいと思っているはずです。
そんな思いで、今回、未来義塾のLINE公式アカウントに「リッチメニュー」を導入することにしました。
きっかけは、蒲郡市のLINE公式アカウントでした。
トーク画面の下部に固定表示されたメニューから、
市のホームページや行政情報、
市の窓口、
さらには証明書のオンライン申請まで、さまざまな手続きが一目で分かり、簡単にアクセスできる仕組みになっていました。
こちらが、蒲郡市LINE公式アカウント↓
「これは便利だな」と思い、これを塾でも活用できないかと考えたのです。
リッチメニューを使えば、保護者の皆さんが必要な情報にワンクリックでアクセスできるようになります。
月間予定表や高校進学資料など、これまではホームページを開いてリンクを探す手間がありましたが、
今ではトーク画面の下部に表示されるメニューから一瞬でアクセス可能です。
導入してすぐ、保護者の方から「めちゃめちゃ便利になりました!」とLINEでお声をいただきました。
本当に良かったと感じています。
これからも、より便利で使いやすい情報発信の方法や、保護者の皆さんとのコミュニケーションの取り方を工夫していきたいと思っています。
公式LINE下部に作成した「リッチメニュー」です。↓
正直、パソコンを立ち上げて、塾のホームページにアクセスして、そこから月間予定表のタグをクリックして…
さらにブログを読むなんて、やっぱりひと手間、いや、正直に言うと面倒ですよね(笑)。
でも、スマホからLINEの公式アカウントを開いてもらえれば、ワンクリックでリッチメニューが開くし、
そこから月間予定表もブログ記事も、すぐにタップ一回で見られるんです。
こういう「ひと手間の差」って、毎日の使い勝手にすごく影響するんだなって改めて感じます。
なるべく保護者の皆さんには、手間をかけずにすぐに情報にアクセスしてもらえるような環境を整えたいと思っているので、
このリッチメニューを作って、本当によかったなって思います。
LINE 公式アカウント
友だち追加のお願いです(^^)/
未来義塾では、生徒や保護者の皆さまに最新の情報やイベント案内をお届けするために、LINE公式アカウントを活用しています。
友だち追加はこちらから
重要なお知らせ
ご登録のみでは、個別に塾からご連絡することはできません。お手数ですが、学校名・学年・生徒さんのお名前と一言メッセージをお送りください。入塾に関するお問い合わせの方へ
希望される相談日時をメッセージに記載していただけますと、スムーズに対応いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
友だち登録いただくことで、未来義塾の最新情報をいち早くお届けできるようになります。今後の学びを一緒に充実させていきましょう!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日