冷たい冬の朝・・・

冷たい冬の朝・・・
朝の色彩、匂い、風の冷たさ。
学生時代、私は1年間、新聞配達のアルバイトをしていた。
自転車に積まれた新聞、
力強く漕ぐペダル、
そして昇る朝日。
その光景は私にとって、静けさのなかでただただ白く吐息が昇り、
一日の中で最も美しい瞬間だった。
肺の中に染み渡るような透明な朝の空気を、たくさん吸い込んだ。
今でも、その冷たさと清新さが鮮明に蘇ってくる。
学生時代のあの頃、朝の時間を大切にしていた。
ただ時を忘れ、静寂のなかに身を委ねることができる贅沢。
今、受験生たちとともに、毎日が慌ただしく過ぎていく。
だからこそ「忙しい」という言葉に追われながら生きるよりも、
普段通りの歩調で、
心をニュートラルにして歩んでいきたい。
朝の静寂が私にくれた癒しと平穏を、
今の生活に取り戻すことができるのなら、
それが一番有り難いことだろう。
『3月入塾相談会』のご案内
未来義塾では、お子様のニーズやご家庭の要望に適切に対応するため、「個別入塾相談会」を保護者とお子様を対象に開催しています。また、無料体験も可能です。無料体験を受ける際には、お子様の学力や得意科目、苦手科目など、また家庭学習の状況や性格などを事前にお聞きし、体験時の指導に活かしたいと思います。
塾選びは、お子様の学習環境を整える上で非常に重要な役割を果たします。お子様が塾で学習に興味を持ち、継続できるかどうか、またご家庭の期待に沿った教育を受けられるかは、入塾前に確認しておくべき要点です。
この相談会は、お子様一人ひとりの学習スタイルや中学・高校受験に関する疑問や不安を解消する場としてご活用いただけます。保護者だけでなく、一度塾にお越しいただき、お子様について詳しくお話を伺いながら、当塾の指導内容などをご説明させていただければと思います。
個別入塾相談会を通じて、お子様と保護者が抱える不安や疑問を解消し、最適な学習環境を築いていくことを目指しています。お気軽にご参加ください。
日程:3月1日(金)~3月30日(土) ※各日曜日は休塾日ため相談会もお休みです。 時間:14:00~17:00(相談会は1時間程度)※土曜日は、14:00から実施します。 場所:みらい義塾 【募集人数】 ※満席になり次第申し込みをストップします。 新小4~小6満席まで、各学年残り2名 新中1満席まで、 新中2満席まで、 新中3満席まで、
|
お問合せファーム
まずは、こちらのメールからお問合せ下さい。
MANA LABOMANA LABOhttps://manalabo.jp/よくある質問/information-2/お問い合わせ毎日通える、学びが変わる!マナラボで未来をつかむ。
過去3年間の大学合格実積
同志社大学・大阪公立大学・名古屋市立大学・愛知大学・Asia Pacific University of Technology & Innovation
『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!
塾の先生として、教育者として35年間変わらず子供達に伝えてきた想いがあります。できるだけ多くの子供達に、この『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!というメッセージを届けたくて、今回映像クリエイターに撮影を依頼して、MV(メッセージビデオ)を作成しました。
お母さん、お父さん。保護者の皆さん!是非、お子さんと一緒にこのMVを見て頂ければと思います。そして、見て頂いた後に、お子さんと一緒に「なぜ、勉強するのか?」お子さんの未来を変える、可能性を拡げるための「学び」の本質について、話をする機会を持って頂ければと思います。
(PS)MV開始、30秒あたりから音声が小さくて聞き取りずらくなります。外での撮影で声が上手く録音できませんでした。聞き取りずらい場合は、少しボリュームを上げて視聴下さい。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日