やる気があるから勉強する? やる気が無いから勉強しない!? 成長に欠かせないのはやる気だけじゃない。

勉強は単にやる気があるからやるんじゃなくて、
やる気がなくてもやらなきゃいけない義務だってことを伝えないとね。
この世の中は、やる気がなくても果たさないといけないことばかり。
例えば、母親だって、家事や子供の世話、子供が病気で看病することは、
やる気があるかどうかに関わらず、親としての責務。
同じように、自分の健康を守るためには、
ちゃんとした食事や運動を心がけることも大切。
やる気があるかどうかにかかわらず、
果たさなきゃいけない責務があるってこと。
勉強とは知識やスキルの向上に必要不可欠な行動であり、一生涯続くプロセス。
学び続け、新しい経験を積むことで、個人の成長が促進される。
だから、生徒達に、勉強を通して
将来に向けて「めんどくさい」と感じることにも立ち向かえるよう、
そして、やる気があるかどうかじゃなくて、
やるべきことを果たせる大人になれるよう
時には厳しく言ったり、励ましたり、子供達と同じ目線でサポート。
これを伝えることは難しいんだけどね。
冬期講習生募集中!
未来義塾お問合せファーム
未来義塾お問い合わせhttps://manalabo.jp/よくある質問/information-2/お問い合わせ未来義塾へのご質問やご要望は下記のフォームよりご連絡ください。必要事項をご記入の上、をクリックして下さい。
過去3年間の大学合格実積
同志社大学
大阪公立大学
愛知大学
Asia Pacific University of Technology & Innovation(マレーシア)
過去4年間の高校合格実積
時習館高校(2名)
刈谷高校(1名)
豊田高専(1名)
刈谷北高校(3名)
豊橋東高校(2名)
国府高校(3名)
『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!
塾の先生として、教育者として35年間変わらず子供達に伝えてきた想いがあります。できるだけ多くの子供達に、この『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!というメッセージを届けたくて、今回映像クリエイターに撮影を依頼して、MV(メッセージビデオ)を作成しました。
お母さん、お父さん。保護者の皆さん!是非、お子さんと一緒にこのMVを見て頂ければと思います。そして、見て頂いた後に、お子さんと一緒に「なぜ、勉強するのか?」お子さんの未来を変える、可能性を拡げるための「学び」の本質について、話をする機会を持って頂ければと思います。
(PS)MV開始、30秒あたりから音声が小さくて聞き取りずらくなります。外での撮影で声が上手く録音できませんでした。聞き取りずらい場合は、少しボリュームを上げて視聴下さい。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- パスポートは、やる気! - 2025年10月26日
- 「定期的に人と話す」ということが、自分を整える。60歳からのメタ認知力! - 2025年10月26日
- 時習館高校が「傾斜配点方式」を導入する理由を考えてみた!〜あくまでも私の予想です〜 - 2025年10月17日
- 2026年度から変わる! 時習館高校・日進高校「単位制高校」スタートへ - 2025年10月17日
- 豊田市美術館「モネ展 ―睡蓮のとき―」へ - 2025年8月25日






