『再会』とは、過去の人間関係のアップデート!

昨日、前職でお世話になった先輩と
約十年ぶりの再会。
十年ぶりの再会は、過去と現在が交差する瞬間でした。
少しだけ話しただけで、過去の日々が一気によみがえり、新しい情報や経験が交換される中、
お互いの人生の進化と変化を確認しました。
その瞬間、ただ古い思い出を追憶するだけでなく、
新たな視点から過去を見つめ直す機会を手に入れた気がします。
この十年間、それぞれの道を歩んできたわけですが、
そこで得た知識や経験を共有することは、私にとって驚くほど魅力的でした。
再会の瞬間は、過去の感情や思い出を再び呼び覚まし、
私たちの感情に新たな息吹を与えてくれます。
再会とは、
過去の人間関係を更新し、
過去との絆を再評価し、
新しい未来への扉を開く機会なのです。
再会が刺激をもたらし、
新しい行動への一歩を踏み出す勇気をくれました。
十年間交わらなかった点と点が、再び交差し、
新しいスタートラインが引かれた気がします。
そういった意味で昨日の再会は、
私の人生における重要なアップデートの始まりであり、
新たな階段を登るための積極的なアクションをしていくトリガーになりました。
また、明後日かな、
こちらは約20年ぶりの再会が待っています。
もう、こちらはワクワク、ドキドキしかありません。
20年前の答え合わせと
新しいアップデート、
楽しみです。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日