自分が教える立場から外れ、学ぶ立場になることの新鮮さに驚いています。そして、未経験の、未知の知識の海に飛び込んでいる感じがたまらないんです。

先ほど、1時間ほど1対1のプライベート授業を受けてきました。
私自身先生の立場ではなく、一人の生徒として、学びのこの時間は、
ワクワク感と面白さでいっぱいでした。
久しく、この手のワクワク感は感じることはなかったですね。
自分が教える立場から外れ、学ぶ立場になることの新鮮さに驚いています。
そして、未経験の、未知の知識の海に飛び込んでいる感じがたまらないんです。
新たなトピックやスキルに取り組むことで、達成感や成長を味わうことができるわけで・・・
また知識を積み重ね、新しいスキルを磨く過程って、自己肯定感を感じる素晴らしい機会だと思うんですよね。
そして、今回学んでいる先生というのが、凄い方で、
もう先生のアドバイスや指導が、私の成長と学び続けるモチベーションの源です。
59歳で生徒になってよかったです。
新しい知識、新しい出会い、そして新しい視点を得ることで、
私自身ますます豊かな人生を築いていくことができるんじゃないかと楽しみです。
今日の授業で、先生からブログで今学んでいる教室や先生について
紹介してもいいと許可を得ることができましたので、
次回詳細をお伝えしますね!
お楽しみに!
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- パスポートは、やる気! - 2025年10月26日
- 「定期的に人と話す」ということが、自分を整える。60歳からのメタ認知力! - 2025年10月26日
- 時習館高校が「傾斜配点方式」を導入する理由を考えてみた!〜あくまでも私の予想です〜 - 2025年10月17日
- 2026年度から変わる! 時習館高校・日進高校「単位制高校」スタートへ - 2025年10月17日
- 豊田市美術館「モネ展 ―睡蓮のとき―」へ - 2025年8月25日

