東京大学合格者数 愛知県高校ランキング2023

今日は、2023年の愛知県内の高校でどの高校が一番東京大学の合格者が多かったか?
ランキング形式でお伝えします。
【基本データー】
東京大学の偏差値は70〜72.5。 理科三類の偏差値は72.5、理科一類の偏差値は70、文科二類の偏差値は70、文科一類の偏差値は70。2021年の受験では、募集人員3,060名に対して、受験者数は約2.83倍の8,651名、そのうち合格者数は3,086名で募集人員とほぼ同数。合格率は約35.7%で、合格者の5名に1名は女子という割合。
今回集計結果で参考にしたのが、大学入試全記録 2023年度版 (サンデー毎日 増刊)です。
過去5年間東京大学合格者数ランキング
手作業でデータを抜き出して過去5年間を抜粋してみました。
もし抜けているものがあったらゴメンナサイ!
上位TOP3は、「御三家」と呼ばれている、尾張地区の私立東海高校と県立旭丘高校、そして三河地区の県立岡崎高校。

MORITA先生
5年間の合計では、東海が158名。旭丘が143名。岡崎が123名。
そして、次に合格者が多いのが・・・

MORITA先生
あと続くのが、一宮の54名。海陽中教の50名。明和の45名。滝の32名。時習館の34名。南山の25名。
以上、東京大学合格者数 愛知県高校ランキングでした。
それでは、また
The following two tabs change content below.


守田 智司
愛知県蒲郡市にあるMANALABO代表。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 豊田市美術館「モネ展 ―睡蓮のとき―」へ - 2025年8月25日
- アメリカの就職氷河期から見える日本の10年後 〜AI時代に求められる力とは〜 - 2025年8月18日
- 残り3週間の夏休み、何をどう進めるべきか?中学生へのアドバイス - 2025年8月9日
- 2025年度 名古屋大学合格者ランキング20【名古屋大学に強い高校はどこ?】 - 2025年7月22日
- 一歩ずつ、でも確かに──ある生徒の「変わる力」 - 2025年7月18日