子供たちの学びを楽しさと美味しいひとときでサポート!チカレッタさんのウェルネスランチボックスと夏休み宿題特別勉強会!

塾に通っている生徒全員が、
勉強が好きとは限りません。
むしろ、勉強が苦手だと感じる子供たちの方が多いと思います。
しかし、勉強が好きではなく、
やりたくないと感じる子供たちほど、
勉強をやらなければならないという意識は持っています。
そんな子供たちにとっては、
長時間勉強することは、苦痛以外の何ものでもないでしょう。
(シェフの牧野さんが、生徒1人1人に手渡ししてくれました。)
でも、塾で勉強以外にも楽しいことが見つかると
勉強に対してもモチベーションを持つことができるようになります。
塾での楽しい体験が、
子供たちの学習意欲を刺激する重要な要素なのです。
そこで、今回の夏休みの宿題完成勉強会では、
昼の休憩時間に美味しい弁当を用意し、
友達と一緒に食べる楽しさを提供しました。
ちょっとした工夫が、
子供たちの学習意欲を更に高める手助けになることを期待しています。
実際に、勉強中は集中していた子たちの顔つきが、
美味しい弁当を食べている時には笑顔が溢れていました。
このような光景を見ると、
私たちも子供たちの学びの喜びを共有できることに感謝しています。



子供たちが楽しんで学ぶことができるよう、引き続き様々な取り組みを行ってまいります。
保護者の皆様のご理解とサポートに心より感謝いたします。
お子さんの成長を共にサポートすることが私たちの使命であり、
より良い学習環境を提供できるよう努めて参ります。
今回は、チカレッタオーナーシェフ牧野さんのご厚意で
お店のお手拭きを生徒1人1人に配布して下さり、
衛生面でも配慮して頂きました。
あとドレッシング1つ1つの容器に
「Fight!」の文字とカワイイいらすとが描かれていました!
嬉しいですよね。
小さな気遣いに作り手のやさしさを感じます。
お手伝いして頂いたなつこさんありがとうございました!
そして今回、全面協力して頂いた、
牧野さん、ありがとうございました。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- アメリカの就職氷河期から見える日本の10年後 〜AI時代に求められる力とは〜 - 2025年8月18日
- 残り3週間の夏休み、何をどう進めるべきか?中学生へのアドバイス - 2025年8月9日
- 2025年度 名古屋大学合格者ランキング20【名古屋大学に強い高校はどこ?】 - 2025年7月22日
- 一歩ずつ、でも確かに──ある生徒の「変わる力」 - 2025年7月18日
- 【令和8年度版】愛知県立附属中学校の入試情報が発表されました! - 2025年7月13日