自己成長や進歩の感覚を得ることは大切なこと
5月31日
川越で、25,337歩。
歩いた距離は、20.33㎞
そして、昨日6月1日
東京で、17,697歩
歩いた距離は、14.18㎞
二日間の合計で
43,074歩
34.51㎞
帰宅して、
体重計に乗って1kg減っていた。
これまでの1日の過去最多歩数は、
3月29日の21,486歩
今回の川越での歩数は、その自己記録を更新し、
+3,891増やし
25,337歩
たかが1日の歩いた歩数だけど
自己記録を更新し、
かなり嬉しい。
いや、凄く嬉しい。
なぜなら、過去の頑張った自分よりも
更に頑張った自分がそこにいるからだ。
自己成長や進歩の感覚を得ることって本当に大切なことだと思う。
例えば、過去に比べてより速く走ったり、
難しい問題を解決したり、
なんでもいい、
目標を掲げ、挑戦し、自己記録を更新できれば、
達成感や喜びが生まれる。
それ以外に、自己能力や自己価値に対する自信を高める方法は無い。
小さな成功体験や自己記録の更新に基づいて、
自分自身に対して「私はできる」という自信を持つことができるのだ。
そこで生まれた小さな自信が、
新たな挑戦に積極的に取り組む姿勢を作り、
困難な状況に立ち向かう勇気を持つこともできるようになる。
私は、塾の先生だから、
子供達に「勉強」でこの経験をさせていきたいと思っているし、
未来義塾が、その「経験」できる場所にすべく、
努力を積み重ねていきたい。
今回の川越での経験は、
そのことを改めて感じさせてくれた機会となった。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 「感情を爆発させる力」を勉強に活かす - 2025年1月19日
- 環境が変える「やる気」のスイッチ/無言の応援者 - 2025年1月19日
- 勉強しない子が増えた理由、そして私たちができること - 2025年1月19日
- 家庭で勉強しない中学生たち—保護者の10個の『生の声』から見えてくるもの - 2025年1月18日
- 共通テスト前日、リュックと添い寝ごはんの「未来予想図」を受験生と一緒に見た!『行ってらっしゃい!』 - 2025年1月17日