禁酒宣言!1ヵ月達成したら、よく眠れるようになって、疲れが蓄積しない身体になってきた!3月9日の公立高校一般入試合格発表までは続けます!

1月7日に宣言した、禁酒宣言。
昨日でとりあえず1ヵ月の禁酒達成に成功。
禁酒してから、気持ち的なものかもしれませんがよく眠れます。
どうやら禁酒することで、睡眠の質が向上するみたいですね。
今は、時期的に凄く忙しく、仕事量もメチャ多いのですが、
睡眠の質が向上し、よく眠れるのは本当にありがたい。
睡眠を充分とっても疲れが取れない時って、疲労が蓄積してしんどいですが、
禁酒効果のおかげかな、1晩寝ると体力的にも回復していて、
朝、集中できるんです。
多分、朝の散歩との相乗効果もあると思うんですけどね。
あと禁酒すると以下のようなメリットがあるそうですが・・・
- ガンリスクの低下
- 肌の調子が向上
- ダイエット効果
- 生活費の節約
個人的には、肌の調子もいいですね。
1月7日の宣言どおり・・・
このまま公立高校合格発表のある3月9日まで禁酒を継続していきます。
The following two tabs change content below.


守田 智司
愛知県蒲郡市にあるMANALABO代表。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日
- 【5月のお知らせ】中学校予定とマナラボ勉強会について - 2025年4月14日
- 「うちの子が勉強しない」と悩む前に――子どもの学習習慣は親の姿から始まる - 2025年4月13日