子供は大人のマネをする

Children have never been very good at listening to their elders
but never failed imitate them.
James Baldwin
子供は大人の話は聞くのは苦手だが、
大人のマネをするのはとても上手だ。
アメリカの黒人作家のジェームス・ボールドウィンの言葉だが
彼の言葉ではないが
子供は結局親の行動を真似るようになるのだ
塾に来てくれている
子供達に対しても同じだ
「毎日、勉強しなさい」
「継続は、大切だ!」
「コツコツ、続けることが重要なんだ!」
と彼らに言っても僕自身が
向上心のない人で、継続できない人なら、なんら説得力がない
だから今凄く意識しているのは
ブログにしても、
ウォーキングにしても
「僕も、今毎日続けている」ことを毎回伝えつつ
リアルタイムでSNSで発信していくことだと思っている。
結局、子供達の前での
僕の日頃の考え方と行いを正しくしていくことが大切なのだろう
それから、これから休みは家で勉強するようにしていこうと思う。
大学を受験する娘に
言葉を掛けるより
僕も勉強している姿を見せた方がいいと思うからだ
いくら口で
「ああしなさい」「こうしなさい」
と言っても休みの日に僕自身が
体を休ませるだけのゴロゴロした過し方をしていては
子供は心の底から理解し
それを行動するようには決して思えない
子どもは、結局大人の真似をするのです。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- アメリカの就職氷河期から見える日本の10年後 〜AI時代に求められる力とは〜 - 2025年8月18日
- 残り3週間の夏休み、何をどう進めるべきか?中学生へのアドバイス - 2025年8月9日
- 2025年度 名古屋大学合格者ランキング20【名古屋大学に強い高校はどこ?】 - 2025年7月22日
- 一歩ずつ、でも確かに──ある生徒の「変わる力」 - 2025年7月18日
- 【令和8年度版】愛知県立附属中学校の入試情報が発表されました! - 2025年7月13日