2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 守田 智司 塾日誌毎日学習で変わる!受験生が語る学習習慣の力 私はこの蒲郡の地で20年間、学習塾を運営してきました。 その中で、保護者の方から「家で全然勉強しないので、勉強するように言ってください」という要望を多く受けてきました。 私自身も […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 守田 智司 塾日誌MANA LABO『週2回BASICコース』公開! 選択できる曜日と時間 曜日:火曜日、水曜日、木曜日、金曜日の中から2日間選択できます。 時間:17:00~21:30の間で1回140分の授業時間を選択できます。 科目:5科目指導(希望があれば、週2回で特定 […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 守田 智司 塾日誌60歳、再び全力少年! 実は昨日の夜もジムに行きました。 なんと二部練!((笑)) 完全にスイッチが入ったって感じなんですよね。 「何だろう、この全力モード!?」っていう感覚 […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 守田 智司 今日の塾日誌同窓会とは、忘れていた思い出に出会う場所。そして、恩師の言葉「金儲けはできなかったが、人儲けはできた」という一言が、その場をさらに特別なものにしました。 同窓会の思い出 45年の時を超えて 中部中学校の仲間たちが集う 忘れていた風景が そっと心に舞い戻る ここは、忘れていた思い出に出会う場所 初めは誰かわからなかった顔も 名前も、声も、 話すうちにゆっくりと 記憶の中に浮 […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 守田 智司 塾日誌中高一貫校の魅力と注意点:小学生ママが知っておくべき5つのポイント こんにちは!今日は中高一貫校の魅力だけでなく、実際に通うときに気をつけたいポイントについてもお話ししますね。 これから進路を考えるご家庭にとって、「良いところ」と「気をつけるべき点」の両方を知 […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 守田 智司 今日の塾日誌静寂の中のラストスパート――受験生たちの冬 年末年始の街はお正月ムード一色です。 親戚が集まり、テレビからは新年特番が流れ、家々には笑い声があふれています。 しかし、その一方で、自習室には、今日も高校生が黙々 […]
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 守田 智司 今日の塾日誌F1じゃなくても燃費の良さを最大の武器に、地道に、確実に進む!原付魂の塾長道! 先日、ほんこんさんと西野さんの対談動画「誰も呑みに行きたくない先輩芸人と呑みに行ってきた」を見ました。 その中でほんこんさんが、自分のことを周りのダウンタウンさん、東野さん、板尾さんといった存 […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 守田 智司 今日の塾日誌学びの習慣を身に付ける場所ーMANA LABO 習慣をつくることの難しさと大切さ 毎日勉強する習慣、これがどれほど大切か――塾をやっていると、子どもたちを見ながらいつも感じます。でも同時に、こう思うんです。「習慣を身につけるのは簡単じゃないよな」と。 例 […]
2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 守田 智司 高校生部日曜自習室 ×MANA LAB 学びカフェ 「12月から高校生限定で、自習室に“学びカフェ”をオープンすることにしました!」 高校生たちが受験に向けて毎日頑張っている姿を見て、少しでもリフレッシュしてもらえたら…と思い、温 […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 守田 智司 塾日誌藤井聡太7冠の師・杉本昌隆さんインタビューを読んで塾長が感じたこと:教育の本質と生徒の成長を見つめて 先日、学習塾と好学出版をつなぐ教育情報誌「ウィズティ」の巻頭に、藤井聡太7冠を弟子に持つプロ棋士、杉本昌隆さんのインタビュー記事が掲載されていました。 その内容には多くの示唆がありましたので、 […]