2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 守田 智司 生徒に伝えたいこと毎日、やる。それだけで、未来は変わる。 毎年、受験生に必ず伝えていることがある。 定期テストがあるから勉強するのではない。 そうではなく、「毎日、勉強を続けること」の方がずっと大切だと。 テ […]
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 守田 智司 今日の塾日誌A Road Less Straight 最近、歩くことがますます好きになってきました。 特に心ひかれるのは、知らない道。 知っている道より、 ちょっと先が見えない道の方が、 な […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 守田 智司 塾以外のお話初めての名古屋アンティークマーケット、そして名古屋骨董祭。 4月26日土曜日、名古屋で開催されていた 「名古屋アンティークマーケット」と「名古屋骨董祭」へ行ってきました。 どちらもSNSで話題になっていて、以前から気になって […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 守田 智司 今日の塾日誌正解は教えない。考える力を育てる。 25歳から40歳まで、私はいくつかの大手の学習塾でサラリーマンとして働いてきました。 当時は、「いい会社だな」と思っていましたし、そこにいることに疑問を持ったことはありませんでし […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 守田 智司 今日の塾日誌今の自分を超えて 私は日々、生徒たちと向き合いながら、ある問いに立ち返ることがあります。 それは、 「子どもたちは、なぜ学習塾に通うのか?」 その答えは、突き詰めればと […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 守田 智司 今日の塾日誌【5月のお知らせ】中学校予定とマナラボ勉強会について こんにちは。 新学期もいよいよ本格的にスタートし、各中学校では年間行事予定が発表されました。 マナラボでも、それに合わせた学習支援の取り組みを行っていきます。 マナラボの5月月間 […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 守田 智司 塾日誌「うちの子が勉強しない」と悩む前に――子どもの学習習慣は親の姿から始まる 「うちの子、まったく勉強しないんです」 保護者の方から、よくこんなお悩みを聞きます。 でもその背景には、子ども自身の問題だけでなく、「家庭の空気感」や「親の姿勢」が […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 守田 智司 今日の塾日誌新年度に始めた「バレットジャーナル」─ 手書きの力 新年度が始まり、私は新たに「バレットジャーナル(Bullet Journal)」というノート術を取り入れました。 これまで私は、Googleカレンダーに日記を書いて記録をしていましたが、4月か […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 守田 智司 勉強のやり方中学生『理科のノートのまとめ方』 1. 効果的なノートまとめのポイント 理科の学習では、知識をしっかり理解し、問題を解いて実践的に活用することが重要です。単に教科書の内容を書き写すだけでは記憶に残りにくく、効果的な学習になりません。そのため、ノートを活用 […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 守田 智司 塾日誌新学年を最高のスタートに!春休みの「学び」と「心の準備」のすすめ 春休みは、1年の中でも特に大切な「橋渡し」の時期です。特に今年新中学1年生になる小学生や、進級を控えた中学生にとっては、学習の面でも生活リズムの面でも、「整える・備える・育てる」大切な期間です。 教育学的に […]