蒲郡市 MANA LABOへのお問合せはこちら
15:00~21:30(日曜日は除く)
高校入試倍率と大学入試倍率の違いに改めて思うこと
…続きを見る »
塾長初めてのAIイラスト生成体験!「Canvaのデザインプラットフォームで初めてブログ用のAIイラストを生成してみた!」
名古屋大学【志願者数・倍率・方式別入学者数】愛知県大学進学資料2024
斎藤明先生の「最強の定期テスト分析法」を実践!期末に備え、反省の質をぐっとUP!
Try Again ー7年前の挑戦よ再び!ー
子供達が自分の未来について考える7つの習慣
松江塾の齋藤明先生!新書籍『中学生「偏差値70超」の子の勉強法: カリスマ塾長が明かす“劇的に成績を伸ばす”ルール 』 がいよいよ明日届く!
未来義塾の「朝学LINE」脳の最適な時間帯を活用しよう
令和6年度 愛知県公立高校学力検査得点の平均点発表!『マークシート方式の導入以前のラインに戻った平均点!』
海老天にはじまり海老天で終わる、カウンターで贅沢なひととき!熱々の天ぷら定食!「松月」セントラルパーク店に行って来た!
才能が無くても、積み重ねればそれが才能になる。
母の人生と92歳の誕生日とケーキ
これで更に保護者に役立つ情報を発信できる!2024年度用『大学の真の実力』情報公開BOOKを手に入れた!
GWの休校について
「入試準備のカギ」未来義塾の入試模擬体験会:受験の壁を実感する重要性
実は、一度全部白紙に戻して作り直した進学資料。高校入試や大学入試を捉える際に、「上位校を目指そう!」などの一般的なアドバイスではなく、子供の性格や学力、将来の夢に合った選択肢を見つけるための、親の視点で本音を届ける高校進学説明会を実施したよ
日本未上陸の大人気コーヒーブランド『バシャ・コーヒー(BACHA COFFEE)』を飲んでみた!
べ
令和7年度愛知県公立高等学校入学者選抜実施日程について
守田 智司
愛知県蒲郡市にあるMANALABO代表。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。