今日の24時間が未来を創る鍵

朝、起きたときに誰にでも24時間与えられ、
目を閉じる時、自分が活動する時間が0になる。
そして、決して時間を貯めることはできない。
今日の2時間を使わずに、明日に廻して、明日を26時間にすることなんてできない。
1日の時間を増やしたり、減らしたりできないからこそ、与えられた1日を精一杯使わなきゃと思う。
「今日与えられた時間は、今日のうちにしっかり使い切る」
人生は限られた時間の積み重ねであり、その時間をどう使うかが、
君の未来を創り上げる鍵なのだ。
受験結果は、君たちがこれまでの時間をどう過ごしてきたかが影響します。
今からでも遅くはありません。大切なのは、与えられた時間を有意義に使い、効果的な準備をすること。
その積み重ねが、結果として現れます。
そして、「時間は命なんだ」という言葉からも分かるように、君たちの時間は限りがあります。
だからこそ、大切なこと、やりたいことに焦点を当て、思い切って挑戦してみてください。
時間を無駄にしないことはもちろん、
君たちが持っている命や才能を大切にして、
自分らしい人生を築いていくことが重要です。
人生は一度きり。君たちが目指す未来を叶えるために、
今できることを一生懸命やっていきましょう。
それこそが君をより一層輝かせることでしょう。
応援しています。君たちの未来には素晴らしい時間が待っています。
頑張ってください!
人生は、時間でできている。だから、時間は命なんだ。
「星の王子さま」より
「マナラボ」説明会参加予約開始
※説明会は、随時実施してまいります。ご希望の日程があれば、LINE等でお問合せ下さい。
「マナラボ」入塾基準
LINE 公式アカウント
友だち追加のお願いです(^^)/。
MANA LABOでは、生徒や保護者の皆さまに最新の情報やイベント案内をお届けするために、LINE公式アカウントを活用しています。
友だち追加はこちらから
重要なお知らせ
ご登録のみでは、個別に塾からご連絡することはできません。お手数ですが、学校名・学年・生徒さんのお名前と一言メッセージをお送りください。入塾に関するお問い合わせの方へ
希望される相談日時をメッセージに記載していただけますと、スムーズに対応いたします。どうぞよろしくお願いいたします。友だち登録いただくことで、未来義塾の最新情報をいち早くお届けできるようになります。今後の学びを一緒に充実させていきましょう!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日