ポジティブな行動をとればとるほど、やる気になる自分がいます。

最近、車を使わずよく歩いています。
テレビを見る時間を減らし本を読んでいます。
休みの日は、ぐずぐず寝ず早く起き上がるようにしています。
食事は、満腹になるまで食べずに、少し少ないと感じる程度にしています。
お酒は、現在禁酒中。
行動は、習慣だと思うので、
ポジティブな行動をとればとるほど、
やる気になる自分がいます。
今朝も、寒い中をテクテク歩きました!
目の前に理想的な道が、
あらわれるのを待つだけではだめ。
道は待つことではなく、
歩くことによってできることを
忘れてしまってはいけません。
なにもしないで嘆くよりは、
ささやかでも、
今できるポジティブな行動をたくさん重ねることの方が大切。
考えているより実行する。
ですね!
The following two tabs change content below.


守田 智司
愛知県蒲郡市にあるMANALABO代表。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- Shedding - 2025年6月30日
- 空から見るとわかる事─教育のリアルが見えるYouTubeチャンネル - 2025年6月29日
- テスト前、解説の活用法! - 2025年6月28日
- 2025年前半 【教育NEWS】 - 2025年6月27日
- 変わること - 2025年6月26日