散歩しながらブログを書いています!

最近、ブログの更新回数が増えたよねと、保護者の方々から言われるようになってきました。
9月中旬ぐらいから、ブログの1日の更新回数を増やしてきました。
昨日のブログ更新は3回。
その前は、5回更新しました。
友人の先生からは、
と言われたりもします。
そうすると
なんて、答えていますが、気合ではブログ記事を1日2回、3回と更新することは正直難しいです。
ともすると、私自身も1カ月前に比べて、仕事の量は3割増しになっている今、
ブログ更新を気合だけでこなすのは無理です。
じゃぁ、それを忙しい中、ブログを2回3回と更新するコツというか、秘訣は?というと・・・
非常に単純で、
時間を無駄にしないようにしています。
今ブログは、朝、歩きながら書いています。
実は、今も、歩きながらこのブログを書いています。
正確にいうと、スマホでGoogleドキュメントを開き、
ツールを使って音声を入力しているといった方が正しいですね。
音声入力はメチャクチャ効率がいい。
歩きながらも音声入力することで、文章がスラスラと、ほとんどミスなく言葉を認識してくれます。
こうすることで、ブログ記事の大半は、歩いている時に原稿が出来上がり、
散歩から帰ってきてから、誤字、脱字の修正や文章を多少書き換えるだけで、
ブログ記事が更新できます。
この方法を取り入れることで、時間を無駄にせず、
1日にブログを複数回更新できるというわけです!
やはり、時間は有効に、効率に使うことが大切ですね。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日