3年生 実技教科小テスト実施 6月23日(水)

今日は、蒲郡中、そして中部中で3年生だけ5,6限目に実技教科の小テストが実施されます。
中間テストなどの定期テストと同じで、一週間前に範囲表が配布され、中部中であれば、美術、技術、家庭科、音楽、保健体育全ての副教科の筆記試験が行われます。
このような実技教科のみを6月にテストするのは、初めてのことです。
なぜかといえば、二学期制の蒲郡市が新たな入試日程に対応するために、年2回の内申表評定を3回に変更したからです。
評定の出る時期が、「7月末評定」「12月末評定」「学年末評定」の3回。
昨年まで10月に内申を出していたものを、3年生だけ7月に繰上げするために、前回の中間テストで主要5科目のテストを実施。
そして、まだ実施していなかった残りの副教科の4科目を今日実施するわけです。
昨夜の中3通常授業は、急遽今日の実技教科テストの勉強会に変更しました。
また、勉強会中に1人、1人と進路相談を行い、現時点の志望校と受験勉強で困っていることや相談したいことなどをじっくり話を聞くことができました。
受験生としての初めての内申がもうすぐ出ます。
今週の土曜日から父母面談も実施して、お母さん達ともしっかり進路について話をしていこうと思います。
ここから、受験生にとって大切な時期に入っていきます。
しっかり彼らの背中を支えていこうと思います。
今日のテスト、ガンバレよ、受験生諸君!
学び放題の夏期講習!生徒募集中!
是非、参加をお待ちしています。
(PS)早速、申し込みが数件ありました。ありがとうございます。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 急ぎたい。でも回り道を選ぶ勇気 - 2025年4月23日
- 今の自分を超えて - 2025年4月22日
- “知的な相棒”と共に - 2025年4月21日
- 「全員一律」から「一人一人の最適解」へ - 2025年4月20日
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日