ハンズフリーで自動解除!自習室Qrio Lock設置!

先日、自習室の玄関の鍵にキュリオロック(Qrio lock)を設置しました。

MORITA先生
キュリオロックとは、スマホを持っているだけで鍵を開けられるスマートロックのことです。
キュリオロックを設置して、自習室の玄関前でカギを取り出す手間がなくなり、自習室の出入りがとてもスムーズです。
特に両手に荷物を持っていた時など、玄関が自動で解錠される快適さを想像してみて下さい。
快適そのもの。
٩(ˊᗜˋ*)و
ドアの2〜3歩手前で鍵が開くので、玄関に着くと開いています。
ちょっと感動ものです。
更に、事前に設定しておくと、ドアが閉まるとすぐに鍵が掛かります。
ドアが閉まるのを確認して、しっかり施錠してくれます。
いわゆるオートロック機能というヤツです。
設置したばかりなので使いやすさや不具合、
それから確認したいことがいくつかあるので、しばらく様子を見ます。
例えば・・・
合鍵もアプリをインストールして登録すれば、
すぐに使えることや
誰が何時に解錠・施錠したのか履歴が残るので、
アプリでどのように管理するかをチェックしていきたいと思います。
ここ最近、塾で購入した物の中では、一番ワクワクしています。
( ^ิ艸^ิ゚)
The following two tabs change content below.


守田 智司
愛知県蒲郡市にあるMANALABO代表。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 豊田市美術館「モネ展 ―睡蓮のとき―」へ - 2025年8月25日
- アメリカの就職氷河期から見える日本の10年後 〜AI時代に求められる力とは〜 - 2025年8月18日
- 残り3週間の夏休み、何をどう進めるべきか?中学生へのアドバイス - 2025年8月9日
- 2025年度 名古屋大学合格者ランキング20【名古屋大学に強い高校はどこ?】 - 2025年7月22日
- 一歩ずつ、でも確かに──ある生徒の「変わる力」 - 2025年7月18日