2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 守田 智司 生徒に伝えたいことリベンジするなら早い方がイイ!冬休み明けテストに照準を合わせよう!➁ つづき・・・ でぇ、ここで大切なのが・・・ なぜ間違えていたのか? そして,どうしたら正解になるのか? 解説や教科書などを見直ししたりして、キチンと正 […]
2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 守田 智司 今日の塾日誌リベンジするなら早い方がイイ!冬休み明けテストに照準を合わせよう!➀ 中1、中2生は、夏休み明けから冬休みまでの間の授業スピードが上がり、 学習内容も急に難しくなりましたよね。 そこで、前回の後期テストⅠでガクっと点数が下がってしまう子も多かったハ […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 守田 智司 今日の塾日誌PM3:44 受験生諸!君の覚悟を聞かせてくれ! 中部中は、12月に入り中3生達の個人懇談会が始まった。 個人懇談会のため、授業は4時限目まで。 PM1:30頃までには授業が終わる。 先ほど、PM3:44 &nbs […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 守田 智司 生徒に伝えたいこと「学年末テストで取り返せばいいですよね⁉まだ、時間あるし」と思っている中1・中2生の君、甘いよ! 中1・中2生の最後の定期テストは2月に実施される学年末テストです。 中部中の中1・中2の学年末テストは、2月14日(火)15日(水) 蒲郡の中1・中2の学年末テストも、2月14日 […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 守田 智司 今日の塾日誌「悔しい!」と思う気持ち大切にして下さい。だから、悪かった答案用紙を自分の部屋の壁に貼っておこう。 後期テストⅠの結果が返却されてきつつありますね! 今回のテスト結果が自分の思っていたのと違う。 目標の点数や順位じゃなかった生徒諸君。 「悔しい!」と思う気持ち大切 […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 守田 智司 今日の塾日誌育児は育自 毎日、手さぐりの子育てや見返りを求めない家事をぎりぎりのところでやっているお母さん達。 私は、面談でお母さん達語る言葉、言葉に耳を傾けながら少しでも元気になって欲しいと思っています。 &nbs […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 守田 智司 今日の塾日誌ブログ筋力の鍛え方!量より質より更新頻度「ブログを習慣化するための5つポイント」 おはようございます。 毎日、ブログ更新を続けている守田です。 毎日更新をスタートさせたのが2017年7月3日。 数えると今日は、1977日目。 &nb […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 守田 智司 塾日誌国際バカロレアとは? 中高一貫「国際バカロレア」も授業に取り入れる時習館高校、西尾高校に期待! 昨日、県と県教育委員会が発表した中高一貫教育の第二次導入校6校。 その中で「探求学習重視型」として三河学区の進学校も追加されました。 豊田西高校、時習館高校、西尾高 […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 守田 智司 今日の塾日誌12月3日(土)から早速、中3冬期講習スタートです。 後期テストが終わり、一息つく暇も受験生には無いよ。 学校では、ここから個人懇談会で最終志望校が決定されます。 校内での公立高校の推薦入試の希望受付も、もう締め切られると聞いていま […]
2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 守田 智司 塾日誌第4回 愛知全県模試成績個表を分析し、受験生と保護者の皆さんに全力アドバイス! 「志望校は、合格の可能性高いです。」 「志望校は、難しいですね」 とその言葉を裏付ける、成績資料をわかりやすく紐解くのが今回の面談の大きな役目の1つ。 なぜなら […]