2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 守田 智司 塾以外のお話「迎春」新年を迎える準備で、活気づいている大宮神社へ 2022年も残すところ1日。 3年ぶりに行動制限のない年末年始とあって、迎春準備のために 年行司として朝から大宮神社へ行って清掃してきました。 &nb […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 守田 智司 今日の塾日誌冬期講習会終了『全員が「にやり」と笑みがこぼれるじゃありませんか!』 先ほど、小学生や中1達の冬期講習会を終えました。 講習会の休憩時間に、彼らにこんな質問をしました。 「去年の12月29日って何をしていた?」 そうする […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 守田 智司 塾日誌「なぜ勉強するのか?②」生きていくのに大切な、目には見えないもの アメリカ全土で、 大掛かりなアンケートが行われました そのアンケートの内容は 人生の中で、 & […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 守田 智司 今日の塾日誌年齢なんて関係ない これは、2024年からは新一万円札の顔ともなる「近代日本経済の父」渋沢栄一の言葉ですね。 先日58歳の誕生日を迎えました私にとって、この言葉は、元気な大人の後半戦を […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 守田 智司 今日の塾日誌受験生に、卒業生の合格作文を読んで聞かせてみた! 今日、中3冬期講習会の始まる前に、 卒業生達の合格作文を読んで聞かせた。 先輩たちの受験に向けての頑張りや、辛かったこと、合格を勝ち得た時の気持ちなど […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 守田 智司 今日の塾日誌小さな選択と決断の連続 最近、よく感じることがある 小さな日々の積み重ねが 未来を決めていくんだという事を よく考えれば 日々の中で、毎日大きな行事や新しい出会 […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 守田 智司 今日の塾日誌自分に克つ 世の中で勝っている人は 自分に勝っている人が勝つ そういう意味で 自分に負けるのは悔しい ともすると 思い通りにならない理 […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 守田 智司 勉強のやり方苦手教科でまず平均点以上をとるための「3つの勉強方法」➂ 苦手教科でまず平均点以上をとるための「3つの勉強方法」➀➁の続きです! 苦手科目の勉強を毎日続けれるようになり、 授業進度に合わせて、その都度、毎日の家庭学習で学校のテキストが解 […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 守田 智司 今日の塾日誌受験はマラソン!残り35㎞地点で油断したらダメだよ! 受験はマラソンだとよく言われる マラソンでも最初のスタートは大切だと言われているが それ以上にフルマラソンの場合 35km付近が最もしんどく きついら […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 守田 智司 今日の塾日誌本日の冬期講習気は足元にお気をつけてお越しください。 おはようございます。 先ほどAM8:00一瞬ですが吹雪ましたね。 名古屋市内では、大雪が降っていて名古屋第二環状線は全線で通行止めになる […]