2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 守田 智司 今日の塾日誌プレテストは練習試合だ!時間配分を制するための3つのポイントと練習法 12月に突入し、プレテストが始まりました! これ、入試本番と同じ形式、同じ配点、そして同じ時間帯で実施する、いわば“練習試合”みたいなもんです。このプレテストの目的はただひとつ! […]
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 守田 智司 今日の塾日誌「めきめき+」って何? 皆さん、こんにちは! 今日はマナラボの根幹である「めきめき+」という言葉についてお話ししたいと思います。 正直、「めきめき」という言葉を聞いて、「学習塾でこんな言葉 […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 守田 智司 今日の塾日誌教えから学びへ; 教育にとって一番大切なこと (河出新書) 汐見 稔幸 本書が提唱する「学び」と「教育」の概念は、とても印象的でした。 特に「学び」とは情報を記憶することではなく、新しい回路を脳に作ることである、という言葉には深く共感しました。 &n […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 守田 智司 塾日誌赤い電車と42年ぶりの母校訪問と恩師の言葉 12月18日、還暦60歳を迎えた私は、刈谷での用事のついでに42年ぶりに母校・碧南工科高校を訪れることを決めました。 母校を訪れるのは卒業以来初めてのこと。刈谷駅から名鉄三河線に乗り込み、赤い […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 守田 智司 DIY教室扉トラブル解決DIY! 最近、教室玄関の扉に小さなトラブルが発生。 生徒たちが日々出入りするため、扉の開閉が頻繁で、次第に閉まりにくくなり、音まで鳴るようになってしまったのです。 原因は、蝶番のネジが緩 […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 守田 智司 塾日誌平均点はどこへ消えた?ふたこぶラクダ型分布が語る学ぶ習慣を失った世代 最近の子どもたちを見ていて、つくづく感じるのは、家庭学習をしない子が増えたということです。もう35年間も塾の先生をやってきましたが、ここまで明らかに学ぶ姿勢に差が出ている世代は初めてだなと思います。 &nb […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 守田 智司 今日の塾日誌MANA LABOホームページ制作奮闘記!制作進行中! 新しい挑戦!ホームページ制作の楽しさと学び こんにちは! 60歳を迎えた私ですが、今、新しい挑戦にワクワクしています。それは、学びの場「マナラボ」の新しいホームページを自分自身で作成することです。WordP […]
2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 守田 智司 今日の塾日誌42年ぶりの母校訪問と思わぬ展開 世の中には、「タイミング」というものが確かにあるのだと、深く実感する日があります。 先日、12月18日。夕方から刈谷市で友人と会う予定がありました。せっかく刈谷まで行くならと、ふと碧南市へ足を延ばし、母校で […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 守田 智司 今日の塾日誌2024年度愛知県公立高校入試 第2回進路希望調査結果:愛知県全体と三河地区の動向 今日は、愛知県教育委員会が2024年12月20日に発表した「2024年度第2回中学校卒業見込者の進路希望状況調査」の結果をもとに、三河地区を中心にしつつ、愛知県全体の進路動向も交えてお話しした […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 守田 智司 勉強のやり方今日の24時間が未来を創る鍵 朝、起きたときに誰にでも24時間与えられ、 目を閉じる時、自分が活動する時間が0になる。 そして、決して時間を貯めることはできない。 今日の2時間を使 […]