2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 守田 智司 塾日誌急ぎたい。でも回り道を選ぶ勇気 「急がば回れ」。 この言葉が、最近やけに胸に沁みてきます。 私は日々、目の前の仕事に全力を注ぎ、すぐにでも結果を出したいと願っています。 トライアンドエラーを繰り返し、工夫を重ね […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 守田 智司 今日の塾日誌今の自分を超えて 私は日々、生徒たちと向き合いながら、ある問いに立ち返ることがあります。 それは、 「子どもたちは、なぜ学習塾に通うのか?」 その答えは、突き詰めればと […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 守田 智司 今日の塾日誌“知的な相棒”と共に 「人生は片道切符」 だからこそ、今の自分をどう生きるかを真剣に考えたい。 前回のブログでは、“やりたいことを実現するために大切な3つの視点”についてお話ししました。 […]
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 守田 智司 塾日誌「全員一律」から「一人一人の最適解」へ かつて私は、未来技塾という集団指導型の塾で、多くの生徒たちと向き合ってきました。 教室の前に立ち、同じ時間に、同じ内容を、全員に向けて一斉に教える――。 それが当時 […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 守田 智司 今日の塾日誌人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ 人生は「片道切符」 「やりたいことをやる」 この言葉はとてもシンプルですが、 実際には驚くほど難しいものだと感じています。 若い頃は、仕事や家庭、社会 […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 守田 智司 今日の塾日誌「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 新年度が始まり、高校生活がスタートしましたね。 この春、高校に入学したばかりの1年生の皆さんは、新しい環境にワクワクしながらも、授業のスピードや内容の違いに驚いているかもしれませ […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 守田 智司 今日の塾日誌岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! 長年お付き合いのある、岡崎の有名進学塾の先生が書かれたブログ記事です。 ご自身の娘さんがマレーシアのモナシュ大学へ進学された体験をもとに、 入試制度・学費・生活費・大学のレベル・就職事情まで、 […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 守田 智司 今日の塾日誌【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! 令和8年度(2026年度)に実施される愛知県公立高等学校の入学者選抜日程が、正式に発表されました。 来年度以降に高校受験を控える中学3年生や保護者の皆さまは、ぜひスケジュールを早めに把握して、 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 守田 智司 今日の塾日誌「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? 「高校の授業、めちゃくちゃ速くてついていけない…」 これは、ある高校1年生の生徒が、入学してまだ2週間ほどしか経っていない4月中旬に漏らした一言です。 入学当初は期待と不安でいっぱいだった彼女 […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 守田 智司 塾日誌【5月のお知らせ】中学校予定とマナラボ勉強会について こんにちは。 新学期もいよいよ本格的にスタートし、各中学校では年間行事予定が発表されました。 マナラボでも、それに合わせた学習支援の取り組みを行っていきます。 マナラボの5月月間 […]