2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 守田 智司 勉強のやり方中3受験生の冬休みの受験勉強法!『志望校の過去問解きから始めよう』 中学3年生の皆さん、受験までの追い込み期間、 つまり冬休みは、どのように勉強すべきか考えてみましょう。 結論から先に伝えると、 冬休みには志望校の過去問を入手して受 […]
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 守田 智司 勉強のやり方テスト中「時間切れ」に注意!テストを解きはじめる前に、全体を見渡すこと! 今朝は、塩津中学の期末テストの初日! 朝の6時半からは、朝学LINEが始まりました。 この朝学LINEは、自宅で1時間ほどテスト勉強してから学校に向かうためのものです。 &nbs […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 守田 智司 生徒に伝えたいこと失敗から学ぶ!中間テストのケアレスミスを乗り越える期末テスト対策ガイド 中学生のみなさんへ、いよいよ来週7月3日(月)から各中学校で期末テストがスタートしますね。 先月実施された中間テスト結果に満足できましたか? 自分の予想通りの結果だったでしょうか […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 守田 智司 勉強のやり方苦手教科でまず平均点以上をとるための「3つの勉強方法」➂ 苦手教科でまず平均点以上をとるための「3つの勉強方法」➀➁の続きです! 苦手科目の勉強を毎日続けれるようになり、 授業進度に合わせて、その都度、毎日の家庭学習で学校のテキストが解 […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 守田 智司 勉強のやり方苦手教科でまず平均点以上をとるための「3つの勉強方法」② 苦手教科でまず平均点以上をとるための「3つの勉強方法」➀の続きです! 苦手科目の勉強を毎日続けれるようになったら・・・ 次は苦手科目の毎日の勉強内容に […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 守田 智司 勉強のやり方苦手教科でまず平均点以上をとるための「3つの勉強方法」➀ 誰でも1つはある苦手科目。 「解けない、理解できない」 苦手教科だけ、毎回テストを受けると、平均点かそれともそれ以下の点数しか取れなかったりするものです。 だから、 […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 守田 智司 勉強のやり方テストが返却された直後にやるべき7つのSTEP! 次のテストに繋げるために、テスト解答用紙が返却された直後にやって欲しい7つのことがあります。 わかりやすく1つ1つ順を踏んで説明していくと・・・ &n […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 守田 智司 勉強のやり方テスト1週間前 「範囲表の活用法」 「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。 おはようございます、未来義塾の守田 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 守田 智司 勉強のやり方中2Dさん 苦手科目の国語で平均点+36点とれた理由を聞いてみた。”真似るは学ぶ告白シリーズ”「第4弾」 「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。 おはようございます、 […]