2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 守田 智司 DIY自習室に奥行きがあって、丈夫で大容量の本棚を2×4で作ったよ! おはようございます。今日は、蒲郡中学の前期中間テスト二日目です。昨日は、朝学のために早朝から、夜の授業終了後まで明日のテストために多くの蒲中生が一生懸命机に向かっていました。 さ […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 守田 智司 DIYカインズはDIYをする人にとっての聖地!今度は自習室の新しい本棚を2×4で作るよ! 今日は、朝から先週からお願いしていた花束を受け取りに西尾の葉楽(ひらら)さんへ行ってきました。 「何~?塾で花束?」と思うかもしれませんが、これが未来義塾にとってこの花束がメチャ大事でして、ま […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月7日 守田 智司 美味しいお店京都中華の源流を求めて、人気店中華料理店〈鳳泉〉に土砂降りの雨の中行って来た!【京都グルメ】 私が京都の人気店中華料理店〈鳳泉〉に訪れたいと思ったのは、下記の動画を見たからです。こちらの動画には、”鳳泉”さんについてこんな風に紹介されています。 昆布と鶏がらでとるスープを使った薄味で、 […]
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 守田 智司 塾以外のお話2018年度 京都ノ街ヲチャレンジ100kmウォーキング【東寺編】 5月13日の日曜日、先月に続き「京都ノ街ヲチャレンジ100kmウォーキング」に行って来ました。 でも、天気はあいにくの雨。それも本州付近にのびている前線に向かって暖 […]
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 守田 智司 DIY”劇的ビフォーアフター”未来義塾史上発、窓ガラスを変えて暗い自習室に光を! 本日は、先日このブログ記事”GWの最終日は、DIYで自習室リノベーション! 自習室改造計画発動(1)”の続きです! 少し、大改造劇的ビフォーアフター風にアレンジして […]
2018年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 守田 智司 DIYGWの最終日は、DIYで自習室リノベーション! 自習室改造計画発動(1) GW最終日は、自習室のリノベーションのために朝から作業着を着てDIYです。自習室の窓に、防犯と目隠しのために取り付けていた木製の面格子を一部取り外します。 5年前に […]
2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月7日 守田 智司 美味しいお店京うどん生蕎麦 おかきた~京うどんの伝統とこだわりを堪能しに!行列必至の名店の天とじうどんはさすがの美味しさだった!【京都グルメ】 京都の左京区、平安神宮の近く、岡崎公園の西側にある京都うどんの老舗「京うどん生蕎麦 おかきた」に行って来たのでご紹介。 前日、京都駅から池田屋、八坂神社、円山公園、京都霊山護国神社、最後に清水 […]
2018年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 守田 智司 塾日誌「ブログで人生が劇的に変わるのか?」10ヶ月間毎日更新して感じたこと! 昨日に続きブログについて書きたいと思います。昨年の7月から立花岳志さんのセミナーに参加しブログを毎日更新し始めて10か月間が過ぎようとしています。 立花さんが言うと […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 守田 智司 塾以外のお話2018年度 京都ノ街ヲチャレンジ100kmウォーキング【清水寺編】 さて、昨日の続きです。龍馬の墓前に手を合わせた後、京都霊山護國神社から清水寺を目指します。 「清水の舞台から飛び降りる」のあのことわざがあまりにも有名な京都観光の大定番スポット。 […]
2018年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 守田 智司 塾以外のお話2018年度 京都ノ街ヲチャレンジ100kmウォーキング【東山編】 2017年のウォーキングを振り返ると7月、8月の2か月間かけて、蒲郡市から岐阜県笠松町までの100kmを歩き、そして、9月から12月の3か月間で、京都ノ街ヲ100km歩くことを目標に挑戦を始めました。 京都 […]