2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 守田 智司 今日の塾日誌再調整・再始動・再集中、必要なだけ何度でも。 最近、私は「リセットすることの大切さ」を強く実感しています。 たとえば、長い時間をかけて準備し、構築してきた仕事やプロジェクト。 「これは正しいはずだ」と信じて進めてきたのに、どうもうまくいかない。 そんなとき、私たちは […]
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 守田 智司 今日の塾日誌努力は、成功の“必要条件”ではあっても、“十分条件”ではない。 これまで35年以上、学習塾の現場で生徒たちと向き合ってきました。 その中で、何度も伝えてきた言葉があります。 それが、「努力は裏切らない」という言葉です。 &nbs […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 守田 智司 塾以外のお話初めての名古屋アンティークマーケット、そして名古屋骨董祭。 4月26日土曜日、名古屋で開催されていた 「名古屋アンティークマーケット」と「名古屋骨董祭」へ行ってきました。 どちらもSNSで話題になっていて、以前から気になって […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 守田 智司 今日の塾日誌男子反抗期は脳の設計図通り 「最近、うちの息子がやたらイライラしてる……」 「何気なく声をかけただけでキレられた……」 そんな風に、思春期の男の子に手を焼いているご家庭も多いのではないでしょうか。 私自身、 […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 守田 智司 今日の塾日誌正解は教えない。考える力を育てる。 25歳から40歳まで、私はいくつかの大手の学習塾でサラリーマンとして働いてきました。 当時は、「いい会社だな」と思っていましたし、そこにいることに疑問を持ったことはありませんでし […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 守田 智司 今日の塾日誌リセットする力 昨日、思い切って髪を切りました。 ここ数年で一番短く、坊主一歩手前の長さ。 耳の周りはわずか2mmほど。 気分を変えたい、何かをリセットしたいという強 […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 守田 智司 今日の塾日誌急ぎたい。でも回り道を選ぶ勇気 「急がば回れ」。 この言葉が、最近やけに胸に沁みてきます。 私は日々、目の前の仕事に全力を注ぎ、すぐにでも結果を出したいと願っています。 トライアンドエラーを繰り返し、工夫を重ね […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 守田 智司 今日の塾日誌今の自分を超えて 私は日々、生徒たちと向き合いながら、ある問いに立ち返ることがあります。 それは、 「子どもたちは、なぜ学習塾に通うのか?」 その答えは、突き詰めればと […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 守田 智司 今日の塾日誌“知的な相棒”と共に 「人生は片道切符」 だからこそ、今の自分をどう生きるかを真剣に考えたい。 前回のブログでは、“やりたいことを実現するために大切な3つの視点”についてお話ししました。 […]
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 守田 智司 今日の塾日誌「全員一律」から「一人一人の最適解」へ かつて私は、未来技塾という集団指導型の塾で、多くの生徒たちと向き合ってきました。 教室の前に立ち、同じ時間に、同じ内容を、全員に向けて一斉に教える――。 それが当時 […]