塾長、動画生成AIで初の音楽PV制作に挑戦

最近、動画生成AIを活用して音楽PV制作に挑戦。
受験生たちとの思い出を形に残したいという思いから、
彼らの勉強に取り組む姿勢にインスパイアされ、
歌詞を書き、AIで曲を作り。
楽曲制作には「SUNO」を使用し、イメージ通りの曲を作ることができた。
そして、「ここまでやったならPV(プロモーションビデオ)も作ってみたい」と思い、
動画制作にも挑戦することに。
動画生成には「PIXVERSE」を使用。
無料版では短い動画しか作れないため、試行錯誤しながら2週間ほどかけて複数動画を制作。
授業後の夜にコツコツ作業を続け、少しずつ形にしていった。
制作の過程では、ChatGPTで画像を作成し、
それをもとに動画生成AIでプロンプトを工夫しながら映像を作成。
新しい発見が多く、60歳になっても初めてのことに挑戦するワクワク感を味わうことができた。
自分が考えたことが形になっていく過程はとても楽しく、達成感も格別。
こうした経験を通じて、AIを活用した動画制作の可能性を強く感じた。
これからも新しいことに挑戦し、楽しみながら学び続けたいと思う。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- - 2025年4月24日
- 急ぎたい。でも回り道を選ぶ勇気 - 2025年4月23日
- 今の自分を超えて - 2025年4月22日
- “知的な相棒”と共に - 2025年4月21日
- 「全員一律」から「一人一人の最適解」へ - 2025年4月20日