春色のフラワーアレンジメントに込めた想い

2月10日に、公立高校の推薦入試の合格発表、
そして3月11日(火曜日)に一般入試の合格発表がありました。
これでMANA LABOの生徒全員が第一志望に合格を果たしました。
生徒たちの努力が報われ、全員が希望する未来への一歩を踏み出せたことを、心から誇りに思います。
合格した生徒には、心からの「おめでとう」を伝えたい。
私は合格した生徒一人ひとりに、静かに祝福の言葉を伝え、固い握手を交わしました。
そして、合格を形として祝うために、
私は花屋「花豊」さんにフラワーアレンジメントをお願いしました。
春を感じさせる優しいピンク色の花々が、美しく繊細にまとめられたアレンジメント。
白とピンクのガーベラが中心となり、
柔らかなチューリップ、可愛らしいスプレーカーネーションが彩りを添えています。
花びらの一枚一枚に、春の息吹が宿っているようで、眺めるだけで温かい気持ちになります。
この花を、生徒たちの送り迎えをしてくださる保護者の方々に「おめでとうございます」と言葉を添えてお渡ししました。
「私からのお祝いです。ご自宅で飾ってください」と伝えると、保護者の方々も喜んで受け取ってくださいました。
受験はゴールではなく、新たなスタートライン。
これからの高校生活で、さらに努力を重ね、成長していってほしいと思います。
桜の季節はもうすぐそこ。
受験生一人ひとりの春が、これからゆっくりと花開いていくことを信じています。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- パスポートは、やる気! - 2025年10月26日
- 「定期的に人と話す」ということが、自分を整える。60歳からのメタ認知力! - 2025年10月26日
- 時習館高校が「傾斜配点方式」を導入する理由を考えてみた!〜あくまでも私の予想です〜 - 2025年10月17日
- 2026年度から変わる! 時習館高校・日進高校「単位制高校」スタートへ - 2025年10月17日
- 豊田市美術館「モネ展 ―睡蓮のとき―」へ - 2025年8月25日

