徳川庵の濃厚味噌煮込みとボリューム満点の五平餅

昨日、以前から気になっていた岡崎の徳川庵に行ってきました。
いただいたのは「味噌煮込みうどん&五平餅セット」。
赤味噌の濃厚な香りが漂い、期待を裏切らない美味しさでした!
味噌煮込みうどんの魅力
まずは、味噌煮込みうどんから。
濃厚な赤味噌のスープがたまらなく美味しく、初めて食べる方でも食べやすい味わいです。
うどんには海老天と餅天がたっぷり入っていて、これだけでも大満足。
八丁味噌特有の深いコクがしっかり感じられ、身体の芯まで温まる一品でした。
天煮込みと味噌カツ煮込み
奥さんが注文したのは天煮込み、私は味噌カツ煮込み。
天煮込みには揚げ餅が入っていて、これがまた美味しい!
味噌の風味と揚げ餅の食感が見事にマッチしていました。
一方の味噌カツ煮込みは、柔らかいカツに濃厚な味噌ダレがしっかり絡み、これぞ名古屋飯という味わい。
どちらも期待以上の美味しさで、食べている間中、思わず笑顔がこぼれました。
五平餅の存在感
そして、セットの五平餅。
これがまた予想以上に大きい!
大人の手のひらを超えるサイズで、見た瞬間に「これ一つで満腹になりそう」と感じました。
味噌ダレの風味も甘すぎず絶妙で、口いっぱいに広がる香ばしさが最高でした。
ただ、かぶりつくと口の周りが味噌ダレでベタベタになってしまいましたが、それもまた良し!
まとめ
この日の食事は、まさに「ボリューム満点で大満足」のひと言に尽きます。気になっていたお店にようやく行けたこともあり、感動もひとしお。濃厚な赤味噌の味わいとボリューム感、そしてセットメニューの充実度に感謝です。
岡崎近辺にお住まいの方や名古屋飯好きの方には、ぜひ一度足を運んでみていただきたいお店です。次回は他のメニューにも挑戦してみたいと思います!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 豊田市美術館「モネ展 ―睡蓮のとき―」へ - 2025年8月25日
- アメリカの就職氷河期から見える日本の10年後 〜AI時代に求められる力とは〜 - 2025年8月18日
- 残り3週間の夏休み、何をどう進めるべきか?中学生へのアドバイス - 2025年8月9日
- 2025年度 名古屋大学合格者ランキング20【名古屋大学に強い高校はどこ?】 - 2025年7月22日
- 一歩ずつ、でも確かに──ある生徒の「変わる力」 - 2025年7月18日