塾長汗だくDIY奮闘記(3)「オーマイグッドネス!3層床材との汗だく、つゆだく、だくだくバトル」と「猫好き塾長を夢中にさせるアニメ!”ラーメン赤猫”」

8月11日いよいよ新しい自習室のDIYがスタート!
まずは、作業スペースを確保するために、机や椅子、パーテーション、そして大きな本棚を教室に大移動。
これで準備完了と思いきや、5年前に自分で貼った200枚のフロアタイルが立ちはだかります。
表面がボロボロになっていたので、これを剥がすだけで約3時間、汗だく状態になりました。

「これで一息つけるか…」と思ったのも束の間、フロアタイルの下から現れたのは、なんと50㎝四方のタイルカーペット!

前のオーナーが敷いたこのカーペットも劣化して色が褪せていたため、

今度はこれを剥がします。

しかし、このタイルカーペットが強敵でした!
強力な両面テープでがっちり床にくっついていて、一枚一枚を剥がすのに倍の時間と労力がかかり、

もう汗だくどころか、つゆだくのダクダク状態。((笑))

100枚のタイルカーペットを剥がし終えた頃には、まさに疲労困憊でした。
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
そして、なんとその下からさらに驚きの展開が!
現れたのは、50年前のボロボロになったクッションフロア。
まさかの3層構造の床材ミルフィーユ状態に、
「オーマイグッドネス!」と叫ばずにはいられませんでした。((笑))
次は、この古びたクッションフロアを剥がす戦いが待っています。
汗だくDIYはまだまだ続く!
お楽しみに!(→ܫ←)
猫好き塾長を夢中にさせるアニメ!「ラーメン赤猫」
『ラーメン赤猫』は、猫たちが営むお店で、犬派の人間・珠子が猫たちのお世話を通じて心温まるストーリーを展開します。
猫好きの私にとって、猫たちが織りなす可愛らしい模様や、
癒しに満ちた世界観がたまらなく魅力的です。
身体も心もほっこりするこのアニメ、ニャンて素敵なアニメ!
すっかり夢中になってしまいます。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- パスポートは、やる気! - 2025年10月26日
- 「定期的に人と話す」ということが、自分を整える。60歳からのメタ認知力! - 2025年10月26日
- 時習館高校が「傾斜配点方式」を導入する理由を考えてみた!〜あくまでも私の予想です〜 - 2025年10月17日
- 2026年度から変わる! 時習館高校・日進高校「単位制高校」スタートへ - 2025年10月17日
- 豊田市美術館「モネ展 ―睡蓮のとき―」へ - 2025年8月25日

