『集中環境へようこそ!』中間テスト勉強会 2023/10/01 We will study for 8 hours.

2023年10月1日(日) 二学期中間テスト勉強会 AM9:00~PM5:00
この動画では、
未来義塾のテスト勉強会で子供達が集中して勉強に取り組んでいる様子と
自習室のメリットについて紹介しました。
自習室を活用するメリット
メリット①
集中を遮る”誘惑”がない
メリット②
気になる騒音が少なく、集中しやすい
メリット③
周りにも頑張っている人がいるから、自分も頑張れる
メリット④
長時間勉強に集中できる
メリット⑤
先生がいるから疑問点をに解消できる
『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!
塾の先生として、教育者として35年間変わらず子供達に伝えてきた想いがあります。できるだけ多くの子供達に、この『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!というメッセージを届けたくて、今回映像クリエイターに撮影を依頼して、MV(メッセージビデオ)を作成しました。
お母さん、お父さん。保護者の皆さん!是非、お子さんと一緒にこのMVを見て頂ければと思います。そして、見て頂いた後に、お子さんと一緒に「なぜ、勉強するのか?」お子さんの未来を変える、可能性を拡げるための「学び」の本質について、話をする機会を持って頂ければと思います。
(PS)MV開始、30秒あたりから音声が小さくて聞き取りずらくなります。外での撮影で声が上手く録音できませんでした。聞き取りずらい場合は、少しボリュームを上げて視聴下さい。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- パスポートは、やる気! - 2025年10月26日
- 「定期的に人と話す」ということが、自分を整える。60歳からのメタ認知力! - 2025年10月26日
- 時習館高校が「傾斜配点方式」を導入する理由を考えてみた!〜あくまでも私の予想です〜 - 2025年10月17日
- 2026年度から変わる! 時習館高校・日進高校「単位制高校」スタートへ - 2025年10月17日
- 豊田市美術館「モネ展 ―睡蓮のとき―」へ - 2025年8月25日

