未来義塾チャンネル ✖ 〇〇塾長とのコラボ企画決定!ワクワクしたい!

以前、ブログでこんなつぶやきをしました。

MORITA先生
未来義塾『放送室』をリバイバルしたい!
未来義塾「放送室」というのは・・・
以前ラジオ放送の様に音声で、「教育」のこと、「受験」のことなどを保護者の皆さんに、
そして生徒達に役立つ情報を届けたいという想いでスタートした、YouTube動画です。
2020年までいくつか作成し、配信していました。
そして、復活させます。
再開するにあたって、決めていたことがあって
それは、1人ではやらない。
やる時は、コラボでやる。
なぜ?コラボなの?
答えは単純で、面白そうだから。
この人とコラボしたら、楽しいよなぁ!
この人とコラボしたら、刺激を与えてくれる!
そして、受験生を持つママたちに役立つ教育情報を届けたい!
ただそれだけ。
ワクワクするような「want」がそれなんです。
でぇ、先日ある塾長にコラボのオファーしたら快く承諾してくれて、
もう心躍っています。
٩(๑>∀<๑)۶ワクワク!
来週動画撮影予定。
(PS)あと1人でやると、途中で息切れしちゃうんです。((笑))それから、面白い仲間がいた方がいいでしょ。
The following two tabs change content below.


守田 智司
愛知県蒲郡市にあるMANALABO代表。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日