令和5年3月13日(月)以降の当塾のマスク着用および感染防止対策について

厚生労働省より、3月13日(月)以降のマスクの着用の考え方が示されたことに伴い、
当塾のマスク着用および感染防止対策に関する基本方針をお知らせします。
【マスクの着用について】
当塾では、当面の間、現状と同じ感染対策を行います。
文科省からは、学校の授業において4月1日からマスク着用が任意となることから、
当塾はこれに従い、今年度中の3月末までは従来通りマスクの着用にご協力をお願いいたします。
4月1日以降は、生徒・保護者のご判断でお願いいたします。
講師につきましても、引き続きマスク着用および、入室時の検温や消毒などの感染対策を続け、
安全第一とし、慎重に徐々にゆっくり緩和をしていけばいいと考えています。
厚生労働省が示す「令和5年3月13日以降のマスクの着用の考え方について」
愛知県 マスク着用の考え方の見直し等について
蒲郡市マスク着用について
The following two tabs change content below.


守田 智司
愛知県蒲郡市にあるMANALABO代表。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- アメリカの就職氷河期から見える日本の10年後 〜AI時代に求められる力とは〜 - 2025年8月18日
- 残り3週間の夏休み、何をどう進めるべきか?中学生へのアドバイス - 2025年8月9日
- 2025年度 名古屋大学合格者ランキング20【名古屋大学に強い高校はどこ?】 - 2025年7月22日
- 一歩ずつ、でも確かに──ある生徒の「変わる力」 - 2025年7月18日
- 【令和8年度版】愛知県立附属中学校の入試情報が発表されました! - 2025年7月13日