明日の公立高校推薦入試に向けて、「緊張」を克服するために受験生の面接力を磨きます!

昨日の講習会で、明日に控えた、愛知県公立高校推薦入試の面接対策を1人1人としました。
面接対策の個別指導。
最初に面接試験の基本的な流れや注意点を確認し、
よく聞かれる質問、例えば・・・
志望理由
将来の夢、
中学生活の思い出
長所・短所など、
過去、現在、未来の観点から質問し、その答え方のアドバイスをしました。
受け応えや話す内容は、本当によく考えられていて、良かったです。
でも、話すスピードが早く口になってしまい、聞き取りにくかったり、
声が小さく、棒読みになったり
緊張のあまり、上手く受け応えができない生徒が多かったです。
そりゃ緊張しますよね。
要は、緊張をどう克服するかです。
この緊張を上手くコントロールできれば、
面接はバッチシ!「
そこで、緊張克服方法を伝えつつ、30分程度の練習で
随分、面接で受け応えする様子が変わり、
落ち着いて、面接の受け応えができるようになりました。
生徒諸君、今日、家でももう一度、昨日のアドバイスを思い出しながら面接の練習して下さい。!
明日の面接が上手くいくように祈っています!
頑張れ、受験生諸君!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日
- 【5月のお知らせ】中学校予定とマナラボ勉強会について - 2025年4月14日
- 「うちの子が勉強しない」と悩む前に――子どもの学習習慣は親の姿から始まる - 2025年4月13日