Billy Joelとモンテス クラシック・ シャルドネと石油ストーブでお酒のつまみ炙り

昨日、親友がワインを持って塾にやってきた。
CORONA 石油ストーブを囲んで宴が始まる。
BGMは、高校生の時によく聞いた、Billy JoelのNew York State Of Mind
冷え込み深い夜だったが、
鉄製の厚手のフライパン「スキレット」に卵を落とし、
サンヨネで購入してきた練りものをあぶってみると
単純だけど、ストーブで炙った熱々のつまみのおかげで
モンテス クラシック・ シャルドネがついついススム。
バナナ、メロンなどの完熟した果実のアロマとほのかな樽香が調和している。
口にすると、ピーナッツ系の香ばしさも感じて、
これで1000円ちょっとなのでコスパは最高だ!

親友との昔話と香ばしい匂いが部屋中に溢れ出す。
ああたまらない!

自分がどれだけ幸せかは、人生観しだいである。
つまり、幸せかどうかなんてものは、何かいいことがあったから気分がいいということではなく、
幸せというのはあくまでも自発的に生み出される心の状態を指すのなのだ。
お金があるとか、無いとか、
ブランド品を身にまとっているとか、いないとか、
人と比べて、得るものでもなんでもない。
少なくとも親友と語りつくした3時間は、幸せな時間を過ごすことができた!
(PS)次、ストーブ飯で何を作ろうかな?
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 時習館高校が「傾斜配点方式」を導入する理由を考えてみた!〜あくまでも私の予想です〜 - 2025年10月17日
- 2026年度から変わる! 時習館高校・日進高校「単位制高校」スタートへ - 2025年10月17日
- 豊田市美術館「モネ展 ―睡蓮のとき―」へ - 2025年8月25日
- アメリカの就職氷河期から見える日本の10年後 〜AI時代に求められる力とは〜 - 2025年8月18日
- 残り3週間の夏休み、何をどう進めるべきか?中学生へのアドバイス - 2025年8月9日

