学研CAIスクール稲沢駅西校 鎌田先生が来たー!

昨日、学研CAIスクール稲沢駅西校の鎌田先生が見学に来てくれました。
私が、5月に鎌田先生の稲沢市を訪問させて頂き、
今回は鎌田先生が蒲郡に来られたというわけなんです。
鎌田先生が、見学に来られた様子をFacebookで書かれていましたので、その記事を紹介させて頂きます。
約3週間ぶりのフル休日。
朝から晩までノンストップの夏期講習を乗り越え、執筆作業が一段落した今日、私は稲沢を飛び出した。
解放と刺激を求め、私は蒲郡へ。
私の中で蒲郡といえばラグーナ蒲郡、ソフトバンクの千賀、そして未来義塾、守田先生。
そう!
今回の蒲郡上陸の目的は守田先生に会うため。
5月に稲沢に来ていただき、今回は私が守田先生の教室に訪問。
守田先生のブログをいつも拝読し、そこから伝わる守田先生の誠実さ、教育に対する真摯な姿勢、
そして情熱。
それを学びたく、こうしてお会いできるのは嬉しい限り。
そして守田先生をご存知の方なら共感していただけると思うが、守田先生はとにかくかっこいい!
私はこの日を楽しみにしていた。
こうして個人で経営されている塾に来て思うのは、その方の個性というか人間性がモロに出るということ。
安心して愛する我が子を預けることのできる塾か。
愛する我が子をこの塾に託すことができるか。
託すことのできる人間か。
通わせる塾が複数なんて、まずない。
つまりオンリーワンでなければならない。
守田先生の教室には、守田先生の人柄がそのままダイレクトに出ていた。
落ち着いて勉強に集中できる環境。
モチベーションを上げる空間。
信頼できる先生。
いいなぁ、こういう塾…
守田先生の塾に通える子って幸せだろうな。
私の休みは明日まで。
明日はゆっくりダラダラ過ごすつもりだったが、ゆっくり塾のことも考えようと思う。
守田先生の塾にお邪魔して軽いショックを受け、私がやらなければいけないことを痛いほど自覚した。
まだまだじゃん!オレ!
帰りの電車の前に海に立ち寄り、そして一宮に向かおうとした。
途中、どうしても我慢できなくなり、金山で下車しアルコールを求めた。
アルコールを補給し、自分自身と向き合った。
なんて自由な水曜日。
そして刺激的な水曜日。
あっという間に夕方になってしまったが、もう少し休みの水曜日を満喫しようと思う。



守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日