「わかる」から「できる」テスト勉強会!

「努力と学力が君の笑顔未来を創るんだ!」
「個別指導」「小集団指導」の良さを取り入れ、生徒のやる気を引き出す未来義塾守田です。
おはようございます。
受験生の中で、夏期講習会が終わっても毎日自習室に来て勉強している生徒がいます。
彼らを見ていると日に日に顔つきが変わってきているのを感じます。
その中でも、特に成長している生徒がいて、彼らには、あきらかに共通点があります。
「わかった」ことを「できる」ようになるまで練習する。
そんな習慣が身につけているところです。
こういう生徒生は、短期間に伸びているし、結果を出しています。
先日お亡くなりになった経営の神様、稲盛和夫氏がこんな言葉を著書で語られています。
勉強も同じだと思う。
授業で理解しても、その場で解けてもそれは、まだ「わかった」だけの状態で、できるようになったわけではないのです。
伸びている生徒やテストで結果を残している生徒は、そのことをよく理解しています。
だから、必ず帰宅してから、その日に内にわかったことをできるようにする練習を怠らないのです。
畳の上の水練
「畳の上の水練」という言葉がありますが、泳ぐ理論だけ知っていても、泳げるようになるわけではないです。
実際に水の中に入って、練習し、経験しなければ泳ぐことはできません。
私は、勉強とは「定着」だと思っています。
解ったことを繰り返し繰り返し、できるまで反復練習する。
プロのスポーツ選手が、練習に練習を重ねて、1つの動作を身に着けるように、未来義塾生に、もう1度しっかり、勉強会を通じてこのことを伝えていこうと思っています。
未来義塾では、定期テストで成績を上げたい、
「慎重に塾選びをしたい」という要望に応えるために、
「10日間のテスト勉強会」を行います。
通常授業、そしてテスト対策の勉強会なども参加して頂き、学力向上と共に、本当にお子さんに合っているかどうかを判断して頂ければと思います。
●対象 未来義塾に興味をお持ちの中1~中3の生徒
●指導内容
①5教科のテスト対策授業→期末テスト範囲を押さえた授業と演習で成績アップを目指します。
②テスト勉強会→土曜日または、日曜日は、8時間程度の勉強会を実施。わからない問題は先生に質問もできます。
●日程
中部中:9月2日(金)~ 9月12日(月)
蒲郡中:9月5日(月)~ 9月15日(木)
3日(土)11日(日)の8時間勉強会も含みます。
※詳しくは、お電話にてお問い合わせください。
●参加費用 7,700円(プリント代・税込) ※兄弟姉妹割引制度あり。
●申込方法
①電話 0533(67)8388 受付時間(14:00~19:30)
②申し込みフォーム → こちら
ご参加・お待ちしています!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日