「前期 期末テスト特訓」受付スタート!【告知】

一部の子供は、自主的に任せても絶対に勉強しないし、反対に強制しても動こうとしないものです。
つまり、「自由」にしても、「強制」にしても勉強はしない。
じゃ、どうするか?
私は、彼らのモチベーションをうまく刺激してやることが大切だと思っています。あとは、「周りの人も頑張っている」環境に触れさせることですね。
周囲の同級生が一生懸命勉強しているとそれに引っ張られて自然と勉強するようになるのはよくあることです。
友達など周りが勉強している姿に触れることは、子供を勉強させる上で決定的な影響力を持ちます。
最近入塾してきた生徒の親御さんに入塾する理由を聞いてみると・・・
「未来義塾には頑張っている子が多いから」と答えてくれます。
嬉しい一言ですし、うちの塾が日頃から目指している姿ですね。
未来義塾では、前期期末テスト前に「テスト特訓」を実施します。
5教科の「テスト対策授業」と「8時間勉強会」で、がんばる中学生達を応援します。
未来義塾に興味をお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。
●対象 未来義塾に興味をお持ちの中1~中3の生徒
●指導内容
①5教科のテスト対策授業→期末テスト範囲を押さえた授業と演習で成績アップを目指します。
②テスト勉強会→土曜日または、日曜日は、8時間程度の勉強会を実施。わからない問題は先生に質問もできます。
●日程
中部中:9月2日(金)~ 9月12日(月)
蒲郡中:9月5日(月)~ 9月15日(木)
3日(土)11日(日)の8時間勉強会も含みます。
※詳しくは、お電話にてお問い合わせください。
●参加費用 7,700円(プリント代・税込) ※兄弟姉妹割引制度あり。
●申込方法
①電話 0533(67)8388 受付時間(14:00~19:30)
②申し込みフォーム → こちら
ご参加・お待ちしています!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 人生は「片道切符」──60歳からの“やりたいこと”を実現するための3ステップ - 2025年4月19日
- 「高校の授業が速くてついていけない…」そんな高1生に今伝えたい、予習の大切さ。 - 2025年4月18日
- 岡崎の名塾長が綴る、リアルなマレーシア留学のブログ記事をご紹介! - 2025年4月17日
- 【令和8年度 愛知県公立高校入試】入試日程が発表されました! - 2025年4月16日
- 「授業が速くてついていけない…」と感じる前に――高校1年生にとって“予習”がなぜ大切か? - 2025年4月15日