ストップ・ウォッチ法で無駄をなくす!「参考書だけで合格する法」武田塾塾長 林尚弘
おはようございます、子供達のやる気を引き出し、彼らと未来を共に歩む未来義塾(蒲郡市)の守田です。
先週のこと、入塾希望の中学生を持つお母さんからこんな相談を受けました。
この手の質問は、本当に最近増えていますね。
逆に言うと同じような、悩みを持つ保護者の方が多いのだと思います。
相談を受けたお母さんに詳しくお子さんのことを聞くと・・・
自分の部屋で勉強しているので、お子さんの勉強している様子を見ているわけではない。
だから実際何をどのようにやっているかわからない。
勉強している合間に、よく途中で休憩と言いながら、ジュースを飲みに居間に来たり・・・
ゲームを5分だけと言いつつも、スマホをダラダラとやっている時も見かけたり・・・
成績が上がる勉強をするためには量と質の両方を高める必要があります。
質の良い勉強をするには、ある程度の量をこなすことが大前提です。
なかなか成績が上がらない人は集中できている勉強時間が足りない場合がほとんどです。
これについて、「参考書だけで合格する方法」 武田塾の林尚弘塾長がご自身の著書で詳しく書かれています。
また、その解決法についても述べられていまのでご紹介したいと思います。
「参考書だけで合格する方法」 武田塾の林尚弘塾長
林塾長は、受験生から「俺、昨日12時間も勉強した」という自慢話をよく聞くそうですが、聞く度に「実質5時間程度しか勉強できてないだろう」と思うそうです。
その理由は、受験生達が「机に座ってる時間、全てを自学自習の時間と数えている」からだそうです。
机に座っている時間ではなく、集中して勉強している時間を数えることが大切。
林塾長は、ストップウォッチを使い無駄な時間を無くすこと提案しています。
つまり、机に座って勉強してる時に、本当に勉強している時だけストップウォッチの時間を進める。
ストップ・ウォッチ法で無駄をなくす
例えば、お茶を飲む時、トイレに行く時、机でぼーっとしてる時は、時計を止めなければいけない
そうすることによって本当に何時間勉強してるかが明確に分わかるというわけです。
そうすると10時間勉強していたつもりでも、実際は5時間程度しか時間が進んでいないことに気づくことができます。
受験生は平気で毎日10時間勉強していますと言いますが、実際に10時間の勉強ができているのは100人に1人。
だから、自分の勉強時間が本当に自分の考えてるほど長いかをストップウォッチで計ってみる。きっと想像もしない時間になり驚くだろう。
では、本当に集中して10時間勉強する方法はどうしたらいいのか?
いきなり集中力が劇的に変わる特効薬はないため、ストップウォッチで測った時刻を毎日記録し折れ線グラフを作り徐々に時間を伸ばすことが大切。
今日は、3時間。明日は、3時間半。その次は、5時間とだんだん時間を延ばしていくしかないのである。
目標は、ストップウォッチの時間をより進めることに設定し、様々な工夫を凝らしながら折れ線グラフの10時間を目標にすること。
10時間が達成したら安定させること、そしてさらに時間を延ばすことを目標にする。
そこで重要なのは、時間あたりどれだけの知識量を暗記できているからだ。時間あたりにどれだけページが進んだのか、何問暗記したか、できればそこまで記録して欲しい。
如何でしたでしょうか?林塾長が書かれていたストップ・ウォッチ法!
(PS)
個人的には、林塾長が11年前に書かれたこの本を何度も読み返しています。自学力って今一度クローズアップされている言葉だと思うんですが、その元祖ともいえる書籍がコレ。変に精神論だけ語ったものではなく、具体的にどうすればいいか?が書かれているところがいいです。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 「感情を爆発させる力」を勉強に活かす - 2025年1月19日
- 環境が変える「やる気」のスイッチ/無言の応援者 - 2025年1月19日
- 勉強しない子が増えた理由、そして私たちができること - 2025年1月19日
- 家庭で勉強しない中学生たち—保護者の10個の『生の声』から見えてくるもの - 2025年1月18日
- 共通テスト前日、リュックと添い寝ごはんの「未来予想図」を受験生と一緒に見た!『行ってらっしゃい!』 - 2025年1月17日